節分の夜明け
3日は節分。今年の恵方は南南東ですが、恵方巻きを食べる前に、南東から南西の空を見上げて下さい。
3日の明け方、5時半頃、南東から南西の空に、5つの惑星が勢ぞろいします。
南東から南西へ、水星⇒金星⇒土星⇒火星⇒木星と、5つの惑星が並ぶのです。
図鑑などの写真で見るほど、大きくはありませんが、明るいので、肉眼でも確認できるそうです。
さらに、明け方の空を飾るのは、惑星だけではありません。
この時間、土星と火星の真ん中には、月も見えるでしょう。
惑星や月が空に並ぶ姿は、ぜひ、早起きをして見ていただきたいものです。
(tenki.jp)
いつも通り早く起きてネットを見てたらちょうど5時半で
慌てて2階のベランダから空を見上げてみた。
月だけはしっかり確認できたけど
星はイマイチ。
順番はなんだったけともう一度パソコンを見に
部屋に戻ったりしている間にみるみる薄明るくなってきた。
まあ多分あれでしょうなんてよくわからないまま納得して、、、(^_^;)
でも空もよくわかってみれば本当に楽しいでしょうね。
クイーンズタウンで見た星空の案内人のかたなど
わざわざ移住までされたんだものね。
3日の明け方、5時半頃、南東から南西の空に、5つの惑星が勢ぞろいします。
南東から南西へ、水星⇒金星⇒土星⇒火星⇒木星と、5つの惑星が並ぶのです。
図鑑などの写真で見るほど、大きくはありませんが、明るいので、肉眼でも確認できるそうです。
さらに、明け方の空を飾るのは、惑星だけではありません。
この時間、土星と火星の真ん中には、月も見えるでしょう。
惑星や月が空に並ぶ姿は、ぜひ、早起きをして見ていただきたいものです。
(tenki.jp)
いつも通り早く起きてネットを見てたらちょうど5時半で
慌てて2階のベランダから空を見上げてみた。
月だけはしっかり確認できたけど
星はイマイチ。
順番はなんだったけともう一度パソコンを見に
部屋に戻ったりしている間にみるみる薄明るくなってきた。
まあ多分あれでしょうなんてよくわからないまま納得して、、、(^_^;)
でも空もよくわかってみれば本当に楽しいでしょうね。
クイーンズタウンで見た星空の案内人のかたなど
わざわざ移住までされたんだものね。
- 関連記事
-
-
ボランティア仲間と会食 2016/02/06
-
タイトルなし 2016/02/04
-
節分の夜明け 2016/02/03
-
明日はスルメが売れる?! 2016/02/02
-
自然増? 2016/02/01
-