fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

男は仕事好き

1月31日
朝というか深夜1時過ぎに目が覚めたら
夫がテレビを見ていて、まだサッカーユースの決勝戦に間に合った。
2対2の同点。
そのあと素晴らしいミドルシュートが決まって
逆転の優勝。
監督の采配が見事に当たって途中出場の選手が2得点。
決勝戦で逆転を跳ね返す強さは
日本人の今までに見られなかったものという気がして頼もしい。

1時に起きる私は昨夜8時過ぎには寝ていたわけで、、、(^_^;)
とにかく夜に弱いので
これ以上起きていても脳の働きはゼロないしはマイナスと
用ががなければ(あっても?)8時でも9時でも寝ちゃう。
その分朝は2時でも3時でも起きる。
目が覚めれば何時でも眠くて起きたくないってことはあまりない。

まあひとしきりしたら二度寝するんだけど。
何しろ冬は4時過ぎから5時ごろはぐっと寒さを感じて
起きてられない。

パンはだいたい6時半に焼き上がりをセット。
朝食を食べながら
また7時のトップニュースのユースの試合を繰り返し見て
8時からはサンデーモーニング。
そういえばパンの焼きあがるころ
夫が作るニンジンジュース。
いまだに続いてますよ。
しかも今月は1月9日に頼んだのに
29日には再注文。
一本が大きいので消費量が多いのかも
にんじん2

ニンジン
鮮度保持袋に入れて小分けし、冷蔵庫に。
冬は野菜は新聞紙に包んで外でもいいので、
冷蔵庫にスペースがあって助かる。

そしてビデオ1本目「海街ダイアリー」
その間にようやっと2着目のズボンもし上がってお届けに。

一緒にボランティア活動をしていたお仲間だけど
20年以上のお付き合いで
すでに活動も休止して会う機会はすっかり少なくなった。
いちばん若かった彼だけが現役で、それでもあと定年まで4年を残すのみとか。

リタイヤしたのちの時間をどう過ごすか全然イメージできないみたい。
とにかく仕事ならいくらでもだそう。
いやーほんと仕事好き。
でもまあ、夫も結局フルートと食べること以外は
ほとんどパソコンとにらめっこしてるよねえ。

早く辞めたらと言いつづけていたけど
内心、いよいよリタイヤが現実になる今年
もうちょっと働いたらという心境に。
まだ口には出していないけど、、、(^_^;)
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ