孫守りとウイリアムモリスの椅子
姫の小学校が公開授業とのこと。
ママの帰宅が遅いのでお守りもかねて午後の授業に。
なんと日本語の授業だった。
国語でも歴史でも道徳でもなくて日本語とは??
何をするんだろうと思っていたら
まずまどみちおさんの詩
「みぞれがふった」を何度も音読。
そして宿題は月の古称を覚えること。
ちょっと待って私も言えるかな?
ちょっと待て、自分の誕生月だけ言えない(ー_ー)!!
それに
十二支だと。
なんだか面白い授業。
それにしてもどんな子供を育てたいと思って
こんな授業になったんだろう??
隣のクラスは駒とお手玉遊びだった。
遊びなのか遊び方の授業なのか。
大真面目でこんな授業がされているんだと
びっくりポン!!でした。
学童を休んで早帰りの姫と
パパが録画したバカ番組を見ながら
おやつを食べて
夕方姫はプールに。
このプールの送迎が今日のバアバのメインワーク。
姫の脳と体はあれやこれやすべて受け入れて
目覚ましく成長するんでしょうねえ。
そういえば先日作ったというか張り替えた椅子の写真を撮ってきました。

元の白い座面のイスと。
来客用に使わないものは白くてきれいなのでそのまま。

長男夫婦の希望で色の濃い目の生地でということなので
張り替えたものはウイリアムモリスのブラックトーン。
白い座面のイスとのコントラストがちょっとだけれど
2脚だけなら素敵!!(と思う…自画自賛)
明日長男家族は我が家に来る予定だけれど
またもや寒波襲来予報なので泊まらずに帰宅。
ママの帰宅が遅いのでお守りもかねて午後の授業に。
なんと日本語の授業だった。
国語でも歴史でも道徳でもなくて日本語とは??
何をするんだろうと思っていたら
まずまどみちおさんの詩
「みぞれがふった」を何度も音読。
そして宿題は月の古称を覚えること。
ちょっと待って私も言えるかな?
ちょっと待て、自分の誕生月だけ言えない(ー_ー)!!
それに
十二支だと。
なんだか面白い授業。
それにしてもどんな子供を育てたいと思って
こんな授業になったんだろう??
隣のクラスは駒とお手玉遊びだった。
遊びなのか遊び方の授業なのか。
大真面目でこんな授業がされているんだと
びっくりポン!!でした。
学童を休んで早帰りの姫と
パパが録画したバカ番組を見ながら
おやつを食べて
夕方姫はプールに。
このプールの送迎が今日のバアバのメインワーク。
姫の脳と体はあれやこれやすべて受け入れて
目覚ましく成長するんでしょうねえ。
そういえば先日作ったというか張り替えた椅子の写真を撮ってきました。

元の白い座面のイスと。
来客用に使わないものは白くてきれいなのでそのまま。

長男夫婦の希望で色の濃い目の生地でということなので
張り替えたものはウイリアムモリスのブラックトーン。
白い座面のイスとのコントラストがちょっとだけれど
2脚だけなら素敵!!(と思う…自画自賛)
明日長男家族は我が家に来る予定だけれど
またもや寒波襲来予報なので泊まらずに帰宅。
- 関連記事
-
- 玄関にセンサーライト (2016/10/14)
- レースのカーテン再生 (2016/04/02)
- 孫守りとウイリアムモリスの椅子 (2016/01/22)
- 年末の憂鬱 (2015/12/20)
- ウイリアム・モリスの生地で椅子の張り替え2 (2015/06/17)