fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

姫との1日3日目


今日も姫と目まぐるしく動いた。
彼女は私同様早起きで5時半には起きる。

そしてママに託された宿題を始める。
小学1年生で朝5時半から勉強するってあり?と思うけれど
止めなとも言えないし、、、。

まあ30分か1時間くらいだけど。

午前中はまず予約していた歯医者に同行。
昨年歯の詰め物が取れたせいで
歯の清掃と磨きが残っていた。
今回は歯石もあまりないのか痛みも感じず楽だった。
次回は2か月後。

そして図書館に。
本の音読は疲れるけれど
せめてものバアバからのプレゼントとご奉仕。
ところが1冊読み終わると次も呼んでと来るのでつらい。
音読は結構消耗するので一冊が限度。
前回借りた「わすれんぼう1年生」が気にいったようで
同じシリーズの「みちくさ1年生」と「るすばん1年生」を借りた。


本の選択や好き嫌いについても鋭いのに驚く。

確かにこのシリーズはとっても彼女が共感できるいいお話。
結局2冊とも読まされる羽目に。

午後はご近所宅からお誘いがあってお茶会に。
おばさん会議に姫は喜んで参加するということなので。
同い年の仲間との初対面より
気楽だと感じるその感性が面白い。

料理会の新年会の打ち合わせもそのあと入ったが
失礼させていただいて4時までお邪魔。
さすがに果てのないおばさん4人のおしゃべりに姫はうんざりしていた。

でも意外と内容をしっかり把握しながら聞いているのが怖い。

夜は夫は遅いので二人でお好み焼き。
パパに頼まれて録画していた「アメトーク]というくだらない番組を見ながら
あまり鈍い運動神経の面々に刺激されて
彼女は自分の方がずっと上手と布団の上で幅跳びや横転やと暴れまわっていた。
9時就寝命令が出ているので9時過ぎにはご就寝。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ