fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

モンベルアウトレットショップに

12月23日
モンベルのトレッキングシューズをの靴底がすっかり傷んできたので
南大沢のアウトレット店に。
何と修理費は1万円。
ちょっと待てよと
店内を覗くと
ちょうど同じシリーズの型落ちの靴がアウトレット価格に。


裏だけでなく、上部もずいぶん傷んでいますねと言われれば
まあ十分履いたので
リタイヤしてもらうことにして新調するかと試し履き。

このデザインと色が気に入っていたので
すぐさま買う気になっていたら
何と店員さんが
私の足はさほど広くも厚くもないので
此方の方が合うと思いますと定価品の紹介。
ASOLO(アゾロ)クンブ
ASOLO

「へ~」とまあ試し履きだけならと
履いてみると
これがまたシンデレラの靴のようにフィットして履き心地満点。
ところがお値段は倍以上。
モンベルじゃなくイタリアのメーカー。
なるほどデザインも色も素敵。

気持ちは十分その気になっていたけれど
ちょっと待てと2週間取り置きしてくれるというのでそのまま帰ってきた。

よく考えると同行してくれている
夫の靴も十分傷みが来ているので彼のも買わなくちゃって気にも。
ところが逆に彼の足は超幅広でまた靴を選ぶ。
遠慮しているのかケチなのかあまり欲しがらないので
試し履きもせず。

欲しがっていたスラックスだけはゲットしてにこにこ。

帰りに二男夫婦と落ち合って回転ずしに。
彼らと食事するときは自分たちでも行ける寿司屋じゃなくて
回転しないすしやがご所望なのに珍しく近場で。
ここも人気店で帰るころには待ち行列。
価格を気にせず食べられるのはほんといい。
だけどお寿司はすぐお腹いっぱいになってしまう。
私はもちろんマグロ大好きだけど
はずさないのがわさびなす。大好物。
声をかければすぐ一緒に食事できることが
いちばんうれしいわけで。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ