黒沢池ヒュッテから
9月29日
黒沢池ヒュッテでは朝4時には点灯。
4時半から朝食。
今日は下山だけなので、、、と思っても
5時過ぎには追い出されました。
朝日に輝く湿原と紅葉の茶臼山のコントラストは
美しくて気持ちの良いスタートでしたが。
笹ヶ峰駐車場には7時半ごろ。
それから苗名滝に寄ってくださいました。
柱状節理の玄武岩壁と
その流れ口がまあるくえぐられていて
どっと流れだしている光景が見事でした。
それからさらにいもり池に。
ここは池に妙高が映ってとても美しいらしいのですが
残念ながら山の山頂にはガスがかかり
池の水面は睡蓮でほぼおおわれてしまっていて
睡蓮お花はきれいでしたが
山を映すには水面が、、、?という感じでした。
名前の由来のイモリもお顔を見せませんでした。
ちょうど時間も10時になり
また杉の沢まで戻って苗名の湯に。
2日分の汗をしっかり流して気持ちよかったです。
そしてさらにもう一度
いもり池まで戻って
お休みどころ「芭蕉苑」でおそばを。
手打ちのおそばと揚げたての天ぷらの食べ放題。
うどんやカレーやごはんまであるサービスぶり。
食べ過ぎと言われるくらい頂きました(~_~;)
二つの名山に満足し、お風呂と滝と満腹。
ゆっくりしたスケジュールの楽しい山旅でした。
企画してくださったり
運転してくださったり
ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございました。
ちなみに本日は長男の誕生日。
御祝の電話をすると
子育ての難しさをぼやいておりました。
黒沢池ヒュッテでは朝4時には点灯。
4時半から朝食。
今日は下山だけなので、、、と思っても
5時過ぎには追い出されました。
朝日に輝く湿原と紅葉の茶臼山のコントラストは
美しくて気持ちの良いスタートでしたが。
笹ヶ峰駐車場には7時半ごろ。
それから苗名滝に寄ってくださいました。
柱状節理の玄武岩壁と
その流れ口がまあるくえぐられていて
どっと流れだしている光景が見事でした。
それからさらにいもり池に。
ここは池に妙高が映ってとても美しいらしいのですが
残念ながら山の山頂にはガスがかかり
池の水面は睡蓮でほぼおおわれてしまっていて
睡蓮お花はきれいでしたが
山を映すには水面が、、、?という感じでした。
名前の由来のイモリもお顔を見せませんでした。
ちょうど時間も10時になり
また杉の沢まで戻って苗名の湯に。
2日分の汗をしっかり流して気持ちよかったです。
そしてさらにもう一度
いもり池まで戻って
お休みどころ「芭蕉苑」でおそばを。
手打ちのおそばと揚げたての天ぷらの食べ放題。
うどんやカレーやごはんまであるサービスぶり。
食べ過ぎと言われるくらい頂きました(~_~;)
二つの名山に満足し、お風呂と滝と満腹。
ゆっくりしたスケジュールの楽しい山旅でした。
企画してくださったり
運転してくださったり
ご一緒してくださった皆様本当にありがとうございました。
ちなみに本日は長男の誕生日。
御祝の電話をすると
子育ての難しさをぼやいておりました。