fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

妙高に

9月28日
朝日に映える火打山(5時50分)
9.28妙高

朝食を済ませての出発は7時。
1時間で
今日の宿泊の黒沢池ヒュッテ。
ここでやはりデポして出発は8時15分。

25分で大倉乗越。
9.28妙高2

目指す妙高と振り返れば火打、そして美しい紅葉に囲まれた池塘が見下ろせるビューポイント。

9.28大蔵乗越2
振り返れば昨日登った火打山

9.28妙高3
行く手には妙高の北峰・南峯の2峰がくっきり。

9.28大蔵乗越
で、でもあの妙高にとっつくにはあの池塘のところまで下るってこと!!

案の定、長助池分岐まで一気に下り。
それもなかなか手ごわい急坂でした。

そして同じくの紅葉の中の岩場の急登を登り詰めて北峯に。
そのまま先に
妙高最高地点南峯(2454m)まで。
9.28妙高6

11時20分着。
9.28妙高7


ここはまた最高の天気で最高の眺望。
9.28妙高8
火打山方向。

9.28妙高9
北アルプスもばっちり。白馬が、、、(と皆さんがおっしゃってました)

再び妙高の三角点のある北嶺に戻りました。
9.28妙高山頂

下山は12時30分ごろ。
宿は6角形のしゃれた山小屋黒沢池ヒュッテ。

愛想のないご主人と昔の山小屋風食事が
昨夜の高野池ヒュッテと好対照でした。
どちらか迷う場合は高野池ヒュッテがオススメ。
お値段も公営なので良心的。

ところで8月にスマホデビューした私は
写真をスマホだけに頼ってカメラを持参しなかったのが
災いし、充電もできずに南峰でスマホは完全に電池切れ。

3日の山旅なのに、、、(^_^;)

一部親切なメンバーさんのお写真をお借りしています。






関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ