着付け教室終了
9月24日
半年教えていただいた着付け教室の最終日。
あ~全然身に着かなかった。
でも、とにかく着物や帯や下着や長じゅばんや小物類が身近になった。
着る機会がないけれど
なんとかその機会を作って着物デビューしたいなあ。
とはいうものの
とてもまだ着れそうもないのが悲しい。
なんでこんなに難しいんだ。
日本人が普通に毎日着ていたものなのに。
それで後期も復習講座に月1回ということで申し込んだ。
帰りに富澤によって強力粉
フランスパン用と普通の食パン用2.5kgずつ。
二人ですごい量の粉を食べるもんだ。
半年教えていただいた着付け教室の最終日。
あ~全然身に着かなかった。
でも、とにかく着物や帯や下着や長じゅばんや小物類が身近になった。
着る機会がないけれど
なんとかその機会を作って着物デビューしたいなあ。
とはいうものの
とてもまだ着れそうもないのが悲しい。
なんでこんなに難しいんだ。
日本人が普通に毎日着ていたものなのに。
それで後期も復習講座に月1回ということで申し込んだ。
帰りに富澤によって強力粉
フランスパン用と普通の食パン用2.5kgずつ。
二人ですごい量の粉を食べるもんだ。
- 関連記事
-
-
料理会前日 2015/10/06
-
下流老人・老人ミゼラブルの現実!? 2015/10/04
-
着付け教室終了 2015/09/24
-
むかごご飯 2015/09/23
-
山を下りれば 2015/09/22
-