花の種のプレゼント
8月28日
郵便受けに見知らぬ方からブルーの封筒が。
全然心当たりがなくて
不審に思いながら開封したところ
たくさんお花の種。
きゃ~!当たったんだとびっくり。
確かにすぐに応募したけれど
発表を見ると150人以上の応募者がいて50人に分けてくださることに。
競争率が2倍を超えたら当たることのない私。
やっぱりあたってないわとその当選者の名前を斜め読み。
あらためてその日のブログを見ると
ちゃんと名前があるではないの。
初めからあたってないものと思って見たせいなのかなあ。
とにかくガーデンブログダントツの1位の方からのプレゼントが届いた。
庭の美しさも広さも較ぶベくもないけれど
その生活スタイルにも共感至極。

ただただ朝一に訪問してはため息をつきながら
美しい花たちに見入るのみ。
どう考えてもあれだけの広さの庭の
多くの花たちを
素敵に咲かせ続けるなんて奇跡。

でもガーデンブログはそんな奇跡の方々のショーウインドー。
毎朝見るだけで幸せ気分に満たされる至福のひととき。
とても真似はできないけれど
それでも同じ花好きの方が
大勢いらしてそれぞれ花に向かい合って暮らしておられる
そのことに励まされる。

同じブログでも1日10人の訪問者のあるやなしやの当ブログに
ひきかえ週間27000、月間10万を超える訪問者を数える神様のようなかた。
そう、ガーデンブログで不動の1位を長く維持しておられる
そのごご本人が
こんな小さな種を小さな袋に入れて50人分も発送してくださるなんて
その中の一つが
我が家に届くなんて、、、。
でもでもここで心配はさてさて
このうちのどの花がどのようにわが庭に芽をだし花を咲かせられることか、、?
それを考えると急に腹痛と頭痛が、、・
大好きなジキタリスの種はこんなに小さかったんだ。
1m以上ものびて可愛い大きな花をたくさん咲かせるなんて信じられない。
うれしいが大丈夫かなの不安に変わってしまったけれど
風でも虫でもなく人の思いが運んでくれた種。
何とか大きく咲かせたいもの。
ガーデンブログのサイトは
http://blog.with2.net/rank1341-0.html
そのナンバーワンブログのミントさんのブログ
ようこそブルーガーデンへ
郵便受けに見知らぬ方からブルーの封筒が。
全然心当たりがなくて
不審に思いながら開封したところ
たくさんお花の種。
きゃ~!当たったんだとびっくり。
確かにすぐに応募したけれど
発表を見ると150人以上の応募者がいて50人に分けてくださることに。
競争率が2倍を超えたら当たることのない私。
やっぱりあたってないわとその当選者の名前を斜め読み。
あらためてその日のブログを見ると
ちゃんと名前があるではないの。
初めからあたってないものと思って見たせいなのかなあ。
とにかくガーデンブログダントツの1位の方からのプレゼントが届いた。
庭の美しさも広さも較ぶベくもないけれど
その生活スタイルにも共感至極。

ただただ朝一に訪問してはため息をつきながら
美しい花たちに見入るのみ。
どう考えてもあれだけの広さの庭の
多くの花たちを
素敵に咲かせ続けるなんて奇跡。

でもガーデンブログはそんな奇跡の方々のショーウインドー。
毎朝見るだけで幸せ気分に満たされる至福のひととき。
とても真似はできないけれど
それでも同じ花好きの方が
大勢いらしてそれぞれ花に向かい合って暮らしておられる
そのことに励まされる。

同じブログでも1日10人の訪問者のあるやなしやの当ブログに
ひきかえ週間27000、月間10万を超える訪問者を数える神様のようなかた。
そう、ガーデンブログで不動の1位を長く維持しておられる
そのごご本人が
こんな小さな種を小さな袋に入れて50人分も発送してくださるなんて
その中の一つが
我が家に届くなんて、、、。
でもでもここで心配はさてさて
このうちのどの花がどのようにわが庭に芽をだし花を咲かせられることか、、?
それを考えると急に腹痛と頭痛が、、・
大好きなジキタリスの種はこんなに小さかったんだ。
1m以上ものびて可愛い大きな花をたくさん咲かせるなんて信じられない。
うれしいが大丈夫かなの不安に変わってしまったけれど
風でも虫でもなく人の思いが運んでくれた種。
何とか大きく咲かせたいもの。
ガーデンブログのサイトは
http://blog.with2.net/rank1341-0.html
そのナンバーワンブログのミントさんのブログ
ようこそブルーガーデンへ
- 関連記事
-
-
今頃アジサイ 2015/09/26
-
3時草 2015/09/14
-
花の種のプレゼント 2015/08/28
-
福島産のお野菜買おう!! 2015/08/26
-
坂巻貝退治 2015/08/24
-