長男家族と
ほぼ1か月ぶり。
最近は長男が忙しいのでなかなか1泊泊まりではこれないらしい。
今日の午前は若の運動会で午後は姫のプール。
孫たちもそれぞれに忙しい。
私も午前中はNPOの理事会で行けなかった。
若は運動会では何もやらないと宣言し
本当にほとんど動かなかったというから
大したものと褒めたくなるほどだったとか。
かけっこもダントツのびりだって。
まあ2歳じゃもともと競争にはならないと思うけど。
平日を振り替えて土曜日になった姫のプールから参戦。
スポーツジムがプールあり体操ありダンスありで
こんなところに子供がうじゃうじゃいたんだとおどろく混雑ぶり。
我々のように一人の子供に5人もついて来るところはないとしても、
保護者とレッスンの済んだ子、これからの子といり混じってすごい。
さすが成城のお坊ちゃま・お嬢様たち。
親も熱心。
息子たちはこんなところに紛れ込んで大丈夫なのかと
プールの水をビビる姫のことより
高級住宅地のそばに暮らす
長男の経済力のほうが心配に。


ミニカーがあればご機嫌 美味しいのポーズ
そのあとはいつものファミリーらしく向かうはスシロー。
まだ5時だというのにかなりの待ち人数。
気の短い長男は次なる回転ずし魚屋路に。
ここはまだ空いていてすぐに案内された。
「ととやみち」というのだそうで(読めなかった(+_+))
スシローよりも値段のランクが高め設定だそう。
まあお支払いのための人も確保しているので。
まだ生魚を解禁されていなかった若が
初めてのシラスをパクパク食べたり
客に今からさばいておろしますと見せて回ったハマチを
ママも姫もおいしいと喜んで食べたのでよかったよかった。
月1回くらいのファミリーレストランでの外食なら
年金暮らしになっても大丈夫でしょうか???
まあ孫たちが付き合ってくれるとしての話だけど、、、。