fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ウイリアム・モリスの生地で椅子の張り替え2


6月17日
椅子の張り替え6

椅子の張り替えを続行しなくてはと思いつつ、
そうだ免許書の書き換えも行かなくちゃと思いだし、
その前に夫に頼まれた宅配便の手配をして荷物も箱に詰めなくちゃ。
と何かやりだすとほかのことがきになる悪い癖。
それ以外に土日の山行きの段取り。
夫の周長と合流しようってわけ。

中学の同窓会に行く予定を昨日やっとキャンセルした。
自分も幹事で苦労していたので
欠席の返事をするより先に出席の返事をしてしまう。

だけど今回はもう年齢制限がかかっている
山行きを優先すべきかと
はっきりしない天気予報をにらみながらずっと迷っていた。
でも行くことにしたからには登る山を決め、ルートを決め、列車の時間を決めて、レンタカーを予約し、
宿も予約する。
全部私が決めるので夫はどの山に登り、どこに泊まるか当日まで知らない
ミステリーツアー(~_~;)

まだ土曜日の降水確率は40%。
でも60%から傘マークが消え、曇りマークだけになった。
小雨決行ということで。

宅配の集荷の時間が午後なので
免許書の書き換えは明日にして
とりあえず
カットだけでもして来ようと午後一で美容院に。

ついでに帰りにホームセンターに園芸土を買いに。
赤玉土とブルーベリー用土。
この間松本で大好きなフランネルフラワーを見つけ
お持ち帰り
でも一度枯らしているので
育て方をネットで調べたら酸性土が合うとのこと。
ブルーベリー培養土がいいとか。
リベンジを期して苗より高い土を買ってきた。

そうこうしている間に夕方だけど
残りの椅子3脚の張り替え。
椅子の張り替え3
道具はホッチキス

椅子の張り替え
裏を見せるとしろっとぽいね。生地が足りないのでギリギリなうえに3枚も重なっておさまりが悪い[弁解)。

椅子の張り替え2
お役立ちグル―ガン

最期の難関は生地が足りるかどうか。
意外にコドーをくるむテープに記事が必要で
かなりつぎはぎで何とか。

椅子の張り替え4
残った端切れはこんだけ~!!!

ほとんど残り切れもない状態で完成!!
椅子のことより最後は生地が何とかたりたことに達成感!!
何時のまにか本末転倒というか目的ずれている??

ところで朝採りの夏野菜。
夏野菜6.17

上の方ばかりに目が行っていたらしくよく見ると下にお化けキュウリが
4本も転がっていた(~_~;)



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ