fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

ウイリアム・モリスの生地で椅子の張り替え


6月16日
新年の初売りで買ったウイリアムモリスの端切れ。
120cmあったので何とか椅子に使えるのではと思いながら
早半年。
思い切って鋏を入れることに。
以前大塚のカーテン生地で張り替えたのは
2008年の何と6月だった。
随分汚れてきたので気になっていたら7年目。
椅子の張り替え

椅子はアメリカのETHAN ALLEN(イーサン アーレン)。
やはり大塚家具の本店まで行って買ったもの。
本体がいたってシンプルで丈夫。
座面の構造も同じくシンプル。
椅子の張り替え4

全く素人の無手勝流だけど
前回何とか張り替えられたので今回は憧れのウイリアム・モリスの生地で。
定番のウイローボウ。
地味目だけど飛び切りお買得の端切れ。
今年いちばんのうれしかった買い物。
端切れで宝石以上に喜ぶ自分が哀しい(-_-)
(宝石を買ってもらったわけでもないし、、、)

ところがいざ始めてみると
挟み込むコードを縫おうにもミシンの調子が悪くて悪戦苦闘。
何度ミシン調節をしても針目が飛んで縫えない。
2時間ほどやってみたけれど埒があかないので
ひょっとしてと購入したミシン店に。
ミシン針を取り替えてみたら嘘のように快調に。
工業用ミシンなので工業用ミシン針を
使っていたら、このタイプは家庭用でいいそう。
随分手間を食ってしまったけれど
何とか1脚ができた。
下手だけどまあそれなり。
椅子の張り替え2

今日は夫の誕生日だったのに、
てっきり食事を済ませて帰ると勘違いしていて
椅子と格闘していた。
早めに帰った夫の顔を見てから
ありあわせの夕食になってしまった。
まあ娘や長男と食事会もしたことだし
結婚後40年も過ぎればこんなもの(~_~;)
なんて全然思ってなかったよ。
ごめんなさい<(_ _)>



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ