多摩大学リレー講座
5月14日
ほぼ1カ月遅れで書こうとすると
講座の内容は
資料がないと全然思い出せない(-_-)
(資料が見当たらない)
とりあえず
その日に見た公園のユリノキ。

チューリップツリーとも言われてとってもかわいい花が咲く。

大木なので気付く人が少ないと思う。

友人も初めて見たといっていた。
カメラで残しておくと確実!
記憶なんて今やないのと同じ(?!)悲しい。
午前中は着物の着付けのおけいこ。
半幅帯。
こといsの夏は浴衣だけは着れそう(~_~;)
そのあと一緒にランチして

新鮮ネタのお刺身ランチ
セレサモス(川崎農協)に行き花の苗を購入。
インパチェンスとミニバラ、それになぜか枯れてしまったししとうとナスの苗1本を追加で買った。
ほぼ1カ月遅れで書こうとすると
講座の内容は
資料がないと全然思い出せない(-_-)
(資料が見当たらない)
とりあえず
その日に見た公園のユリノキ。

チューリップツリーとも言われてとってもかわいい花が咲く。

大木なので気付く人が少ないと思う。

友人も初めて見たといっていた。
カメラで残しておくと確実!
記憶なんて今やないのと同じ(?!)悲しい。
午前中は着物の着付けのおけいこ。
半幅帯。
こといsの夏は浴衣だけは着れそう(~_~;)
そのあと一緒にランチして

新鮮ネタのお刺身ランチ
セレサモス(川崎農協)に行き花の苗を購入。
インパチェンスとミニバラ、それになぜか枯れてしまったししとうとナスの苗1本を追加で買った。
- 関連記事
-
-
多摩大学リレー講座 情報通信機構の富田二三彦理事 2015/06/11
-
多摩大学リレー講座5回講師白戸圭一三井物産中東アフリカ室主席研究員 2015/05/21
-
多摩大学リレー講座 2015/05/14
-
多摩大学リレー講座 中国経済の「新状態」 講師 関 志雄 2015/05/07
-
「渦巻き文様の不思議」鶴岡真弓さん 2015/04/25
-