高校時代の部活の同期会
50年を経て同期5人がそろい、元気でまた会えるなんて。
ハンドボールを追って汗と泥にまみれた3年間。
その間に織り込まれた共通の思い出とともに。
何度か誰かとはあってはいたけれど
こうして5人全員がそろうのは初めて。
50年の人生をさらにここに織り込んで
はあこれが人生ってものかも~!!
東京駅銀の鈴の待合場所で集合。
どこに行くといいっても決められないので
丸の内側から徒歩5分の三菱1号美術館に。
ワシントンナショナルギャラリー展会場に。

印象派の有名どころが一堂に。
たまたま月曜日なのに開館していて
他の日よりもかなり空いていたと思われ
ゆっくり見れた。
庭はちょうど美しく薔薇が満開

そのあとかcafe1894でお茶。
落ち着いた空間で美術展とコラボのデザートプレートも。

さらにゆっくりおしゃべりに興じながら5時過ぎまで。
そして場所を移して夜の部は
なだ万汐留47で食事。
こちらも素敵なロケーションで
暗くなり始めた景色が夜景に変わるまで。

大阪や奈良からわざわざ上京してくれた3人を
東京組2人で考えたおもてなし。
何しろ積もりすぎる話のためにはいくら時間があっても足りない。
でも私は何しろ元気で再会できていることに
ただただ感激してしまった。
ハンドボールを追って汗と泥にまみれた3年間。
その間に織り込まれた共通の思い出とともに。
何度か誰かとはあってはいたけれど
こうして5人全員がそろうのは初めて。
50年の人生をさらにここに織り込んで
はあこれが人生ってものかも~!!
東京駅銀の鈴の待合場所で集合。
どこに行くといいっても決められないので
丸の内側から徒歩5分の三菱1号美術館に。
ワシントンナショナルギャラリー展会場に。

印象派の有名どころが一堂に。
たまたま月曜日なのに開館していて
他の日よりもかなり空いていたと思われ
ゆっくり見れた。
庭はちょうど美しく薔薇が満開

そのあとかcafe1894でお茶。
落ち着いた空間で美術展とコラボのデザートプレートも。

さらにゆっくりおしゃべりに興じながら5時過ぎまで。
そして場所を移して夜の部は
なだ万汐留47で食事。
こちらも素敵なロケーションで
暗くなり始めた景色が夜景に変わるまで。

大阪や奈良からわざわざ上京してくれた3人を
東京組2人で考えたおもてなし。
何しろ積もりすぎる話のためにはいくら時間があっても足りない。
でも私は何しろ元気で再会できていることに
ただただ感激してしまった。
- 関連記事
-
-
病院で死ぬということ 2015/05/20
-
同期会2日目横浜に 2015/05/19
-
高校時代の部活の同期会 2015/05/18
-
おうちバーベキュー 2015/05/16
-
神代植物公園バラフェスタに 2015/05/10
-