多摩動物公園に
長男家族・娘とともに多摩動物公園に。
9時半開園に10時ごろつくとごく近場の駐車場は満員。
徒歩約3~5分あたりに止められて、1日1000円。
50m位ずつ動物園に近づくと1200円、1400円
そして一番近場は1600円。
すごい価格競争。というか付加価値コスト。
入園してまずはライオンバスの確保にジイジ・ばあばがお役立ち。
バアバはチケットの行列に。ジイジはバスの行列に。
まあ効率よく10時半過ぎにはキリンと象を見終えた孫たちと合流。
10時45分位はバスにも乗れたわけで、、。
ちょうど昨日2歳の誕生日を迎えた孫もライオンの迫力を泣かずに楽しめるので
並んだ買いがあったというもの。

窓近くに雄ライオン

キリンたちのおしゃれないでたちとスマートなボディラインは見飽きない

チンパンジーは柱のてっぺんまで登ってのサービスパフォーマンス
暑くて広くて坂の多い多摩動物園。
幼児にも高齢者にも2時間が限度。
ランチはいつものキャナリーロウで。
パスタとピザとサラダてんこ盛り。
1時間半と言われけれどデザートまでしっかり2時間ほど。
忘れていたけどここでは同じ敷地にあるショップでいつも孫の靴を買わされている。
今日もそのつもりらしい。
ちいさん子供って会うたび靴のサイズが変わるのってやめてほしい!!
今日もお買い上げ。

おねえちゃんはサイズが合わなくて買えなかった。
後で請求書はちゃんと来ることになっている(-_-)
9時半開園に10時ごろつくとごく近場の駐車場は満員。
徒歩約3~5分あたりに止められて、1日1000円。
50m位ずつ動物園に近づくと1200円、1400円
そして一番近場は1600円。
すごい価格競争。というか付加価値コスト。
入園してまずはライオンバスの確保にジイジ・ばあばがお役立ち。
バアバはチケットの行列に。ジイジはバスの行列に。
まあ効率よく10時半過ぎにはキリンと象を見終えた孫たちと合流。
10時45分位はバスにも乗れたわけで、、。
ちょうど昨日2歳の誕生日を迎えた孫もライオンの迫力を泣かずに楽しめるので
並んだ買いがあったというもの。

窓近くに雄ライオン

キリンたちのおしゃれないでたちとスマートなボディラインは見飽きない

チンパンジーは柱のてっぺんまで登ってのサービスパフォーマンス
暑くて広くて坂の多い多摩動物園。
幼児にも高齢者にも2時間が限度。
ランチはいつものキャナリーロウで。
パスタとピザとサラダてんこ盛り。
1時間半と言われけれどデザートまでしっかり2時間ほど。
忘れていたけどここでは同じ敷地にあるショップでいつも孫の靴を買わされている。
今日もそのつもりらしい。
ちいさん子供って会うたび靴のサイズが変わるのってやめてほしい!!
今日もお買い上げ。

おねえちゃんはサイズが合わなくて買えなかった。
後で請求書はちゃんと来ることになっている(-_-)