友遠方より、、、

満開のナニワイバラ
夫の学生時代からの親友が来てくれました。
彼が先日リタイヤf後
俳句を続けておられて
その合同句集を送ってくださいました。
ええっ彼が俳句と驚きましたが
その作品がまた、
素人の我々にも素晴らしいと思える作品群で2度のサプライズ。
早速お祝いの電話をしたら
ことのほか喜んでくださって
お祝いしようなんてお誘いしたら
ご夫婦で早速来てくださいました。
私も庭の花たちを見ていただきたい下心で(~_~;)

同じ時期に咲くトキンバラ

一重が美しい

カップ咲きのピエールドロンサールの最初の一輪
あまり出来のよくない桜餅でお茶。
先日作ったばかりの塩漬けの桜の花を早速使いました。
そして焼きあがったパンとご飯で
いつものサラダとお握らず、それにビールを持って
遠回りの散歩をしながら近くの公園に。
まだ薔薇には時期が少し早かったけれど
そんなことは気にならず
日陰のテーブルとイス
緑に包まれた気持ちののいい空間で
おしゃべり三昧のランチ。
本当にずっと仲のいい方たちなので
とっても楽しい時間でした。
帰って朝焼いたチーズケーキでコーヒータイム。
そのあと続けて
軽い夕食と食べてばっかりでした。
昨日取ってきたたらの芽に
買ってきた山ウド、
それに彼の作ったスナップエンドウを天ぷらにしました。
それにカツオのたたきに
オーストラリアビーフの薄めのステーキに彼のサラダ菜と。
経費削減だけど旬と新鮮さが際立つご馳走でした。
さくらご飯も炊いていたのですが出番はなしでした。
リタイヤ後は俳句と農園に性を出して
日焼けして元気な友人の楽しそうな生活ぶりは
夫にはいい刺激になったかも。
すっかり俳人だねというと廃人ちゃうでと
念を押すところがまだ余裕だけれど
ちょっと微妙に気になる年代でもあると
お互いに自覚しあったりして。
いつの間にか半世紀近いおつきあいになっている
いまだに夫が手放しでその来訪を喜ぶお友達です。
松尾芭蕉化友人かと褒めたたえた秀句(メリエンダ選)無断掲載
轟くや 万緑を割る 大谷川
花の雲 瀬田に乗り出す 月見亭
千枚の 青田落ちけり 日本海
- 関連記事
-
-
神代植物公園バラフェスタに 2015/05/10
-
妹夫妻来宅 2015/05/04
-
友遠方より、、、 2015/05/03
-
奥多摩 高水三山 高水山~岩茸石~惣岳山に 2015/05/02
-
弱肉強食? 2015/05/01
-