fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

料理会送別会

2つの料理会のうち
一つの終了が決まり送別会が。
私の希望もあって
皆様がお得意料理もの持ちよりということに。
女性の会合ならよくあることだけれど
男性だって持ち寄れば楽しいパーティが気軽にお安く楽しめる。
ほんと何時だって想像以上のご馳走とお酒が並ぶ。
私は例によって桜餅とチーズケーキと紹興酒と泡盛。

チーズケーキ
2個焼いたけど重くて1個しか持っていけなかった。

桜餅
桜餅は途中で足りなくなって、いちご大福も。


幹事や一期からの先輩や現役やがそろって楽しいひととき。
男性に囲まれて調子のいい時をすごしたかと言われれば
楽しかったけれど決して楽ではなかった。
でも私にとって貴重なかけがえのないときになったのは確か。
もうひたすら感謝。
何より食べることが好きで
食べることが大切、
そして作ることも同じように楽しいと思えたら、、。
同時にこの7年間の間に
料理だけでなく、山やハイキングやお花見や
グルメやと一緒に出かけたり
競馬やゴルフや陶芸や弓道やとどんどん交流の場が広がり
私抜きの男の居場所もどんどん生まれた。

そしてこの輪ががそのまま何らかの形で継続できれば。
そのときどき、お声を掛け合う仲間として。

事務局からも思いがけない大きな花束、
花束

メンバーさんからは帰りに荷物にならない大きさの花束と
花束2

素敵な記念品。
紅茶


なんとなくケーキかクッキーかと思いきや
フォーションの紅茶だったので正直サプライズ。
紅茶2

こんな気の利いた品を選んだのは誰  ?
大いに見直してしまった。

一時マリア―ジュの紅茶にはまった時や
海外で買ってきた紅茶をあれこれ楽しんでいた時もあったけど
今や安いティーバッグを買ったはいいけど
じゃあティータイムに飲むかというと
ティーバッグしかないのなら
やっぱり日本茶にしようとなったいたのを
誰か見てたのかなあ。
紅茶3

これからしばらくはゆっくり紅茶を入れて
メリエンダのティータイムと行くぞ。

そしてHBで焼いたレーズンパンを下さった方や
食パン


陶芸作品のお内裏雛を下さった方も。
お内裏様

時期外れとおっしゃったけれど
今年はおひなさまを出さなかったし
どうせ時期は過ぎた姥桜ですもの
旧暦のお節句と行きましょう(^_^;)

いや~物が欲しかったわけではないけれど
心がこもった品々が心底うれしかった。

それなのに帰りに花束以外の品をそっくり忘れてくるって
それってどうなの???

恥ずかしくて誰にどう連絡しようかと悩んでいたら
なんとお一人の方が翌朝7時半に玄関前に届けていてくださった。
携帯で何度も連絡くださったのに
それにも気づかず、、。
ああもう二度と合わせる顔がない。
いや~でもちゃんと、「また忘れてましたよ!!」だって。

















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ