fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

手前味噌

おみその材料が届く。
最近は豆を既につぶした半調理済みのものを取り寄せるのですごく便利。
一晩つけた大豆を煮込むときは1日がかりで
湯でこぼれたあくでレンジがベタベタになった。
さらに茹で上がった大豆を手でつぶしたり、もちつき器やパン粉ね器ですりつぶしたりが
大変だった。
それも若いころはいとわない作業で、友人たちと共同で作るのが冬の楽しい行事だった。
今はそんな元気はなくて手抜きできることに感謝。
朝食に夫が味噌汁を作ってくれる。
せめてみそくらいはね。
母もこの手作りみそはおいしいといってくれる。
安心できる材料の基本調味料を装備しているとなんだかすごく安心で充実した気分。
塩・しょうゆ・砂糖に本みりん・お酒それに昆布とカツオブシと椎茸。
これを選べば和食はほとんどOK。
化学調味料は使わなくてすむ。
酒・みりん・しょうゆ・椎茸・昆布・カツオブシで
万能だしを作っておく。常温保存OKなのでとても便利。
それに重宝しているのは天然だしの和紙のパック。

化学調味料入りと承知でどうしても使うのが味付けポン酢。
鍋だけじゃなく、ドレッシングにもおひたしにも。
絶対排除でなくできれば排除くらいでなければ
いまどきの食生活はなかなかやりくりできない。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ