メダカの引っ越し

暖かくなったらメダカたちの姿を見ることができるようになった。
多分無事に冬越し出来たみたい。
あの厳しい寒さの中、厚い氷の下で生き延びてくれた。
すごい生命力だよね。
そして昨年生まれのちびた治も屋外の火鉢水槽に入れて一緒にした。
較べてみるとその大きさの差が歴然。

結構うじゃうじゃしてきた。
一番大きいのはいただいてから3年目なので4歳ぐらいかも。
火鉢は昨年の秋から一度も掃除せず水も上から加えるだけ。
随分汚れているけれど大丈夫かなあ。
水草に藻が発生してるし、、、。
いまいち水の管理がよくわかっていないまま。
ヒメダカは水質汚染委は強いんだと。
ただし毒性のものには弱いそう。
ちびたちはこの間水槽を掃除したとき数えたら17匹いた。
2年目のメダカももう卵を産めるのかな。
今年はどれくらい孵るのか愉しみ。
- 関連記事
-
-
サントリー工場見学&郷土の森 2015/03/20
-
卒園記念のお遊戯会&予行演習 2015/03/12
-
メダカの引っ越し 2015/03/11
-
ドキッ!!私が死に時?? 2015/03/10
-
高尾山の火渡り 2015/03/08
-