高尾山のハナネコノメ
今年はまだハナネコノメを見てない。
何かと忙しくて高尾山に行けてない。
とにかく花だけでも見たいと
高尾山に登る余裕はないので裏高尾だけ。
まさに満開。

本当に小さな小花の群落。
いつもカメラマンが数人はいるのに
今日はゼロ。
独り占めでゆっくりじっくり。

5mm~7.8mmの小花なので私のデジカメでは無理があるけれど
ズームアップしないとその可愛さが伝えられない。

なんてかわいい花たちなんでしょう。
赤い葯がとってもおしゃれ。
咲き始めでないとみられない。
今年も出会えてよかった。
ニリンソウはまだほとんど咲いていなくて

アズマイチゲが数輪。

それにヨゴレネコノメ

チャルメルソウ

アップにするとこんなに不思議な形

ここまで来たら素通りできなくて
ついでにこげ沢の梅林まで。
花の時期としてはほぼ終わりだけれど景色としてはとても美しかった。


この写真を撮るために「鉄ちゃん」のように10分近く立ち尽くした。
この梅林は中央高速と中央線の真横に並行して走っている。
来たのは貨物だった。
時刻表も持たず
たまたまじゃいい写真にはならないけれど
でもちょっと面白いアングル(と思ったんだけど)。
何かと忙しくて高尾山に行けてない。
とにかく花だけでも見たいと
高尾山に登る余裕はないので裏高尾だけ。
まさに満開。

本当に小さな小花の群落。
いつもカメラマンが数人はいるのに
今日はゼロ。
独り占めでゆっくりじっくり。

5mm~7.8mmの小花なので私のデジカメでは無理があるけれど
ズームアップしないとその可愛さが伝えられない。

なんてかわいい花たちなんでしょう。
赤い葯がとってもおしゃれ。
咲き始めでないとみられない。
今年も出会えてよかった。
ニリンソウはまだほとんど咲いていなくて

アズマイチゲが数輪。

それにヨゴレネコノメ

チャルメルソウ

アップにするとこんなに不思議な形

ここまで来たら素通りできなくて
ついでにこげ沢の梅林まで。
花の時期としてはほぼ終わりだけれど景色としてはとても美しかった。


この写真を撮るために「鉄ちゃん」のように10分近く立ち尽くした。
この梅林は中央高速と中央線の真横に並行して走っている。
来たのは貨物だった。
時刻表も持たず
たまたまじゃいい写真にはならないけれど
でもちょっと面白いアングル(と思ったんだけど)。
- 関連記事
-
-
高尾山北東尾根から小仏に 2015/05/23
-
久しぶりに北高尾に挑戦 2015/05/05
-
高尾山のハナネコノメ 2015/03/19
-
ようやく薬王院に初詣 2015/01/17
-
恒例高尾山家族登山 2015/01/11
-