fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

パラグァイの木炭列車

昼食のときにテレビをつけていたら
世界の列車という番組で
パラグァイの木炭列車が紹介されていた。
途中から見たので僅かしか見られなかったが
懐かしくて、当時パラグァイに住んでいた友人にすぐ電話した。
BS放送だったので見れなかったそう。
レールがあるのかないのかわからないような草むらを
おもちゃのような列車が自転車の速度くらいで走る。
遊園地の列車みたいだけど
点在する家々の横やのどかな風景をよぎって
2時間ほど。その間に途中駅で休憩して
お茶とパンが供されたり
列車内では簡単なお芝居が演じられたり、
パラグァイ独特のハープの演奏があったり、
楽しい趣向が用意されていて
観光列車として人気。
パラグァイの楽しいひと時が思い出され、懐かしかった。
mokutanressay
2005年12月12日パラグァイにて
関連記事

コメント

HORIKOSHIさま
実は自慢なんですけど^_^;乗りました。
一部ブログにはしていますがパラグァイ篇はまだアップできてません。
整理してからなんて思っているまに2年経っております。
いずれといってもいつのことやらですが南米篇お楽しみに。
BS放送は思いがけずいい番組に出会うので
つい座り込んじゃいます。いいのやら悪いのやら???

鉄道のTV番組はなるべく見ようと思っているのですが、
この番組は気がつきませんでした。
再放送を待つことにします。

「旅日記」にはアップしていないようですが、この列車に乗ったのですか?。
すごくうらやましいです。
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ