fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

朝時間

朝のテレビにはまってる。
一応「マッサン」は見ないことにしていたけれど
実はそのあとのグレートトラバースを見るのでついということに。
つまり7時半からのNHKBSに釘づけ。
今朝などまさに昨年行った北岳と間ノ岳。
田中陽希の足取りとともに
興奮がよみがえる。
ところで
元旦の抱負に登山のことをかいたはいいけれど、
一緒に登った方から
間ノ岳が抜けているのご指摘。
先ほど追加しておいた。
昨年登った百名山は7座だった(すごい!!)

先週の南アルプスはほんとのところ
名前も知らない、どこにあるかもわからなかったけれど
イメージトレーニング。
いつか行くからねって。
まだまだ行く予定の(つもり)山ばかりだけれど
番組は大いに楽しみ。

そのあとワイルドライフや世界一美しい瞬間など見てしまうと
そのまま立てない好番組が続いたりすると朝仕事はべた遅れ!
夜はニュース番組以外はあまり見ないで
その分早く寝ることにしている。
起きて無理にでも見たい番組が少ないので助かっている。
大阪に帰るともっと見たい番組が減るのには驚く。

テレビは割と決断できるけれど
パソコン時間、
特に気分転換おつもりのゲームは時間泥棒の際たる者。
でも止められてない(+_+)
中毒だね。

ようやく今年の分の年賀状を整理し
住所録を更新した。
来年年賀状を出すときに考えなくてもいいようにと
お付き合いの少なくなった方を削除していく。
そして昨年と今年の分をとりおいてそれ以前のものは断捨離。

それと定期預金が満期になってそのままにしていた
物を整理。
全く金利が安いのでほったらかしだったけど
たまには確認しないとと気になっていた。
総額が大したこともないのに
ここ数年は金利が安いので1年ものにしていたので
すぐ満期になって、。
しかも金利はまた下がっているのでそのまま更新もしないでほったらかし。
でもこの間お金のたまらない人は普通預金にしたままの人が多いと何かで読んだ。
やっぱりそうだよねと確認したらやっぱり、やっぱりお金は減っていた。
普通預金だと意識しないで使うのがよくないらしい。

でも老後の資金とか言っても今がそろそろ老後でもあるわけだし。
今日のサラリーマン川柳優秀作で
「老後にと 貯金使わぬ 父70」なんて句も。
いったいいつ使うの?「今でしょう」なんちゃって。

昨日久坂部さんの「いつかあなたも」を読み終えたら
いつか、あなたもいつか、あなたも
(2014/09/11)
久坂部 羊

商品詳細を見る

ちょうど予約していた「人間の死に方」(多くを望まない最後)が用意できたとのこと。
人間の死に方 医者だった父の、多くを望まない最期 (幻冬舎新書)人間の死に方 医者だった父の、多くを望まない最期 (幻冬舎新書)
(2014/09/27)
久坂部 羊

商品詳細を見る

多くを望まず生きるならあまり心配しないのがいちばんなんて
思ったりして。





関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ