fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

世界らん展に

お料理会の有志の方と世界らん展に。
2012年にご一緒して4年ぶり。
今年は25周年だそう。
やはり見ごたえのあるランにうっとり。
前回の時よりボリュームや花数を競うというより
個性が際立ったランにスポットが当たっている気が。
ランにもきっと時代に沿った流行というか傾向というものが
あるのでしょうね。
日本対象のランもずいぶん繊細で希少な感じでした。
2.16 世界らん展3
日本大賞のデンドロビューム スミリエ ‘スピリット オブ ザマ’
座間の加藤園芸の作品

2.16 世界らん展2
「King of Orchid・ロスチャイルド家の蘭」

「蘭の王様」と呼ばれており、蘭の中でも観賞価値が高く、高価なものとされる「パフィオペディラム ロスチャイルディアナム」

2.16 世界らん展
業者のディスプレイ部門の優秀作品

2.16 世界らん展4
料理会のメンバーさんお作品もアイク者の展示部門に。

2.16 世界らん展5
押すな押すなという熱気にあふれる会場

そのあとすぐ近くの小石川後楽園の涵徳亭でお食事。
予約してくださっていたのでお部屋でゆっくりくつろいだ食事ができ、
しかもお酒の持ち込みもOKでした。
そしてそのあと公園内の散策。

後楽園

黄門さまと(還暦の奥方?)になって記念写真(^_^;)



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ