fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

高尾山も侮れない

とてもきれいに晴れたので久しぶりに高尾山に。
ところがやっぱりシモバシラも見たいからと
日影沢から裏高尾のコースを選んだものの
予想以上に厳しいコースに

2.11高尾山
登山道に行くまでの林道がバリン・バリン
ずっとのぼりだけの単純なコースで
稲荷山や6号路よりも楽なショートコースと
思いきや今日はまだ溶けきらない雪が凍っていて
つるつると滑ってとても危ない。
ルートはわりと道が細いので
滑ると滑落の危険あり。
高尾山百回は登ったと豪語していながら
ここで滑落事故というのもね恥ずかしすぎる(-_-)

2.11高尾山5

途中でお会いした方々は
皆さんちゃんとアイゼンを用意されていて
しっかり装着されていてさらに恥ずかしい。

おかげさまで気を付けながらゆっくり登ったので
なんとか無事山頂に。

お天気の良さにアイゼンどころかストックも持たずに行ってしまい、
甘い装備を大いに反省。

裏高尾にはまだ雪がかなり残っていて
期待したシモバシラは全然見れなかったa.
今年はもう終わりかも。
その代り冷えた済んだ空気に
富士はすっきり・くっきりの美しさ。

<2.11高尾山3

2.11高尾山2

下りも心配したけれど、
いろはの森コースには全然雪はなくスムーズに下りれた。

2.11高尾山4

冬はルートによって随分状況が違うことを
改めて再認識。
高尾山と侮るなかれであった。
全く己の能天気にあきれてしまう。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ