fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

恵方巻き

ちょっと買いたいものがあってデパートに行ったら
買うつもりのものが予想外に高くて買う決心ができずに
そのまま食料品売り場に。

車で来たので駐車料金を浮かせるために
2000円分のものを買わなくてはいけない羽目に。

少々高くても買うべきものを買えば済むのに
妙にしみったれている自分に自己嫌悪。

食料品売り場がなぜか人だかり。
なんで~?
と思いきやその売場には恵方巻きが種類も量もてんこ盛り。

え~??恵方巻きってもうこんなに定着したわけ??
豆まきにヒイラギにイワシが節分じゃなかったの?

と言いながら勢いで初めて恵方巻きを買ってみた。
最近海苔がマイブームなので
巻物も自分で作りたいけれど
恵方巻きたるやなんじゃというわけで。
7種類も入れて巻いたものを今年の恵方「西南西」に向かって黙って食べるんだと。

とりあえず一番小さめなのを買ったのに
かぶりついても随分ボリュームがあって
食べ終わるまで口がきけないって随分不便。
なんかちょっとバカらしかった。
もう来年はやめよう。
ついでに具がそろわないけれど
作った太巻きのほうがお味はよかった。
最初の恵方巻きでおなかがいっぱいで
すぐには食べられなかったけど、、、。
卵、ほうれん草、しゃけのほぐし、紅ショウガ、シイタケ。
最近しっかり濃いめの味付けのシイタケが美味しいと思うようになって
太巻きでもいい仕事してるって感じ。

もうすぐまたいつの間にか定着しているバレンタインデー。
いい歳していまどきのイベントに振り回されるのはほどほどにしないと…反省。



関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ