窓辺で実験中
昔残り物を何でも冷蔵庫にしまいこんで
腐ったり、カビが生えたり、、。
そんなものを見つけられると
ママは冷蔵庫で実験中なの?と嫌味を言われたものです。
実験好き(?)は今も変わらなくて
何かしらすぐ水に差してその様子を見ます。
野菜や花たちの生命力に驚かされるからです。

現在窓辺には先々週生協で買ったターサイと先週買ったターサイ。
大きな葉を使った残りの中心部を、
それに昨日使った春菊の茎も瓶に生けてみた。
先週留守している間に水に根元が届かなくて
一つは枯れ始めていた。
昨日慌てて水をたした(-_-)
一つにはもう根っこが随分出ていた。
春菊も先日テレビで再生させてもう一回食べると言ってたので
茎を水に差してみた。
食べるほどにならなくてもその成長力を見るのは楽しい。
今年は花たちもさし芽で増やす方法をいろいろ試したいと思っている。
まだ庭はシーズンオフなのでとりあえずキッチンから。
腐ったり、カビが生えたり、、。
そんなものを見つけられると
ママは冷蔵庫で実験中なの?と嫌味を言われたものです。
実験好き(?)は今も変わらなくて
何かしらすぐ水に差してその様子を見ます。
野菜や花たちの生命力に驚かされるからです。

現在窓辺には先々週生協で買ったターサイと先週買ったターサイ。
大きな葉を使った残りの中心部を、
それに昨日使った春菊の茎も瓶に生けてみた。
先週留守している間に水に根元が届かなくて
一つは枯れ始めていた。
昨日慌てて水をたした(-_-)
一つにはもう根っこが随分出ていた。
春菊も先日テレビで再生させてもう一回食べると言ってたので
茎を水に差してみた。
食べるほどにならなくてもその成長力を見るのは楽しい。
今年は花たちもさし芽で増やす方法をいろいろ試したいと思っている。
まだ庭はシーズンオフなのでとりあえずキッチンから。
- 関連記事
-
-
世界らん展に 2015/02/16
-
やっと節分草見ましたby野川公園 2015/02/14
-
窓辺で実験中 2015/02/01
-
最後の収穫 青いトマト 2014/12/09
-
規格外ニンジン 2014/11/09
-