馬頭琴四重奏


「モンゴルの風」と題された馬頭琴の四重奏。
市谷のルーテル教会で。
馬頭琴の奏者3人とチェロ奏者一人。
馬頭琴は初めて。
モンゴルの方も初めて。
衣装が素敵。
最近は朝青龍で話題になっているけれど、
それ以上何も知らない。
このコンサートはモンゴルの障害者の子どもたちに
車椅子を送るNPO主催。
いろんな活動が行われているとそのことにも驚く。
日本人がいろんな形で支援や交流の場を市民レベルで
、持つことでお互いに市民同士の理解が深まり心が通えば何より。
いいからといってすべてに参加できるわけではないので
私は私のできることを。
馬頭琴はほんとにモンゴルの草原を吹き渡る風のように
軽快でさわやかな音色。ときに駆ける馬の響きやいななき。
それぞれの国にそれぞれの音楽があるんだなと
世界共通でありながら
全然違う音楽というものがとっても不思議。
現在日本で活躍されている
リーダーのアヨーシ・バトエルデネの演奏は
とりわけ素晴らしかった。
世界的な馬頭琴奏者がどうして日本を拠点にされてるのかなと
ちょっと興味が、、。
できればもっと多くの方に聞いていただきたい気がした。
空席が目立っていたのは残念だった。
- 関連記事
-
-
ニューイヤーコンサート 2008/01/05
-
清川輝基先生『子供が危ない!!』 2007/12/09
-
馬頭琴四重奏 2007/11/27
-
原田陽コンサート 2007/11/17
-
伊藤惇夫さん 2007/11/17
-