fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

旦那様は一人っ子

お料理会がお世話になっている生涯学習の理事と講師の交流会。
10周年を経て市民の市民による市民講座にということで
越境講師の私はクビに。
住所を変更する気はないのでやむを得ない。
それだけのことなのに、市の課長補佐がずいぶん気を遣って
そのいきさつを弁明してくださってかえっていたたまれない気分。

少しはお役にたつことができたとして
それ以上のご褒美を私自身もいっぱいいただいたのだから、、。

そのあと図書館により、ビデオを借り、角田光代さんの本を5冊。
角田さんは今年であった作家だけれど多作で人気作家。
最近作はかなりの順番待ちなので書架にあるものだけ。

読みやすいので手当たり次第に読んでいたら
ブログの横のフリースペースに張り付けているブログラム(ブログランキング・成分解析サービス blogram.jp)の
角田光代さんのカテゴリーで1位になってしまった。
それほどファンでも、数を読みこなしたわけでもないのにと
あわてて借りて読もうとしているわけで、、。
不純な動機にせかされて、、、(^_^;)
まあ動機は何であれ読書は楽しいので。

そのあと姑の病院に。
夕飯の時間に食堂に同席したけれど
お仲間は3人だけ。
随分元気になってきた姑には
少し物足りないかなと感じる方々だった。

ところで姑は先日の日曜日に
夫が来なかったことで
怪我でもしたのではないかと心配で
一睡もできずに、泣き明かしたとのこと。
出張で福島に行くので来られないと連絡をしていたし、
その間長男家族や次男が見舞いに行ってくれていたのに、、。
なんといっても一人っ子の長男が可愛いそうで心配とのこと。

環境の変化でナーバスになっているにしても
私は3人の子供を産んでいるからいいけれど
姑は一人しか産んでないから心配で、心配で、、、。

お義母さんの息子は齢70に近いすでにれっきとした高齢者なんですけど、、、??
夜一睡もせずに大声で泣いて看護士さんに慰められたと聞くと
そのご迷惑をおかけしたことの方が申し訳け無くて、、、。
もちろん姑にそんなこと言えるわけもないけれど。
看護士さんには平謝り。
個室でよかった。

介護ってこういうことが繰り返されていくんだなと
これからが思いやられる。
それを受け止める度量を持ち合わせていず、
そういう姑に動揺する自分にさらに落ち込む。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ