fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


2

スーパー歌舞伎に

妹が慰労にとご招待。
一度は見てみたかったスーパー歌舞伎。
新橋演舞場で11時から。
スーパー歌舞伎3


昼の部
俊寛(右近・笑也)
金幣猿島郡(きんのざいさるしまだいり)(猿之助・門之助・猿也・米吉)
双面道成寺

宙乗りのシーンは思ったほどではなかったけれど
意外に面白かったのが早替わりの踊り。
猿之助が出ずっぱりで頑張るのにはもう脱帽。
観客は応援と拍手は惜しまない。
妹のお知り合いに偶然お会いしたが、
一度見てまたチケットを買って今日も来たのよと言われていた。
その気持ちすごくわかる。
一度見るとまたすぐもう一度見たくなる。

だけどしばらくするとそのまんま時が過ぎてしまう。
結局は見たいと思いつつ、猿翁(3代目猿之助)のスーパー歌舞伎を見る機会を失ってしまった。
いつかとかしばらくという長い間を作らないように
近いうちにまた見たいもの。
妹は灘万のお弁当もご持参で至れり尽くせり。
スーパー歌舞伎2 スーパー歌舞伎

おかげさまでくつろいだ楽しいひととき。
さらに姉妹の良さも楽しみましょうってことに。
肉親の温かさが今更に身に沁みて、、。
今日は本当にありがとう。

関連記事

コメント

Re: 歌舞伎

バジルさんいつもコメントありがとうございます。
いつかではチャンスを失ってしまいますよね。

出不精なのでついまた今度なんてことに。
またも今度もいつかも
そうそうのん気に言ってられないお年頃(^_^;)

出かけると確かに面白いと興奮するのですが、、、。




歌舞伎

先代猿之助のスーパー歌舞伎は結構見ました!←子どもたちが「子ども」の時に通いました
でも現猿之助のはまだ見ていないデス・・・実は亀治郎の時から好き♪

でもここ数年はコクーン歌舞伎ばかりかな^^;
芝居の興味も年々変わってきてしまいました。

よい気晴らしになりましたね。
非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ