男の料理会
10月3日
料理会後期の1回目。
お二人がお仕事の関係でやめられ、お一人は介護でやめられたので18人でスタート。
お休みもなく全員出席。
メニューはエビと絹豆腐のとろとろあん・餃子・サンマの酢の物・かぼちゃの煮物・ワカメとオクラのスープ。
エビと絹豆腐のとろとろあんは3年目のベテランメンバーのご紹介。
後期になると3年生はそれぞれお得意メニューをご披露していただくことに。
そして餃子も。

皆さんやはり担当者となると緊張もし、予習もしでそれなりに負担。
もちろんその分私の負担が軽くなるわけで、、、(^_^;)

今日は簡単レシピだけどサンマの三枚おろしがちょっと、、、

でもうまくいくと楽しい♪

三年目(3回目)の餃子は楽勝

片づけも手早くばっちり!

盛り付けて準備も着々。

試食は和やかに

出来上がってない班もあるけど、気にしない、、、?
料理会後期の1回目。
お二人がお仕事の関係でやめられ、お一人は介護でやめられたので18人でスタート。
お休みもなく全員出席。
メニューはエビと絹豆腐のとろとろあん・餃子・サンマの酢の物・かぼちゃの煮物・ワカメとオクラのスープ。
エビと絹豆腐のとろとろあんは3年目のベテランメンバーのご紹介。
後期になると3年生はそれぞれお得意メニューをご披露していただくことに。
そして餃子も。

皆さんやはり担当者となると緊張もし、予習もしでそれなりに負担。
もちろんその分私の負担が軽くなるわけで、、、(^_^;)

今日は簡単レシピだけどサンマの三枚おろしがちょっと、、、

でもうまくいくと楽しい♪

三年目(3回目)の餃子は楽勝

片づけも手早くばっちり!

盛り付けて準備も着々。

試食は和やかに

出来上がってない班もあるけど、気にしない、、、?
- 関連記事
-
-
台風無事通過 2014/10/06
-
台風接近中 2014/10/05
-
男の料理会 2014/10/03
-
思いがけない気がかり 2014/10/02
-
シルバー川柳 2014/09/30
-