お片付け
9月29日
東京勢が消滅したので
もう今夜帰るかと思いきや
次男は関東勢のクラブ・ドラゴンズ(茨城)とVONDS市原(千葉)の2チームが残っているので
明日行われる準決勝戦を見に行くとのことで
結局帰京は明日のより以降に。
そうなると
時間つぶしに片付けに手を付けるしかない。
姑は3LKのマンションに一人暮らしなのだが
そのうちの1室を寝室にそれ以外の2部屋は物置状態の方。
以前骨折して入院したときに
歩行器を使ってでは
物を探せなくなると山積みの道具やダンボール、衣類を整理したが、
体は不自由になっても頭と口は人並み以上なので
どんなに散らかっていてもどこに何が入っているかは
全部把握しているので片付けなくてもいいのだと言われてしまった。
とにかく鴨居やタンスや壁に物を入れた袋と衣類が
わんさかかかっていてそれに引っかかって
皿に転んでは心配してシーズンオフの衣類をタンスやクローゼットに
閉まったのさえ
私は目の前にたくさん衣類をかけて見ているのが楽しいとのこと。
それ以来たとえそのダンボールがただスーパーのポリ袋で満杯でも
そのままに置いておき、触ることをしなかったのだけど、
結局東京へ転院するとなると
片付けるのは誰?
処分するのは誰?
他に面倒を見てくれる親戚も知人もいなくて私になるんですけど、、、。
それで気は進まないけれど片付けに着手。
4畳半の北の部屋から。
身動きできないほどだけど半分は衣類、
残りの1/2は趣味の洋裁やパッチワークのための生地や端切れや
リフォーム予定の古い衣類や着物。
そして残りが季節用品の暖房器具や雑貨やもろもろ。
そのうち断捨離の定義を当てはめれば捨てるものが多分9割。
だってこれからの生活で必要とするものだけに限れば
さらに全部なくてもと言えるくらい。
私だって半分は捨てるべきものと生きているので
人のことは言えないけれど
とにかくもう置いておいてどうなるのと思うもの
いずれ処分する日が
それもそう遠くない日に
と思いつつ有料ゴミ袋の大袋3つ分を何とか。
他の燃えないゴミや、ガラス。ペットボトル・プラスチックごみなども分別して、、、。
人のもの見て
つくづく家に帰ったらやっぱりあれも処分しようなんて考えながら、、、。
東京勢が消滅したので
もう今夜帰るかと思いきや
次男は関東勢のクラブ・ドラゴンズ(茨城)とVONDS市原(千葉)の2チームが残っているので
明日行われる準決勝戦を見に行くとのことで
結局帰京は明日のより以降に。
そうなると
時間つぶしに片付けに手を付けるしかない。
姑は3LKのマンションに一人暮らしなのだが
そのうちの1室を寝室にそれ以外の2部屋は物置状態の方。
以前骨折して入院したときに
歩行器を使ってでは
物を探せなくなると山積みの道具やダンボール、衣類を整理したが、
体は不自由になっても頭と口は人並み以上なので
どんなに散らかっていてもどこに何が入っているかは
全部把握しているので片付けなくてもいいのだと言われてしまった。
とにかく鴨居やタンスや壁に物を入れた袋と衣類が
わんさかかかっていてそれに引っかかって
皿に転んでは心配してシーズンオフの衣類をタンスやクローゼットに
閉まったのさえ
私は目の前にたくさん衣類をかけて見ているのが楽しいとのこと。
それ以来たとえそのダンボールがただスーパーのポリ袋で満杯でも
そのままに置いておき、触ることをしなかったのだけど、
結局東京へ転院するとなると
片付けるのは誰?
処分するのは誰?
他に面倒を見てくれる親戚も知人もいなくて私になるんですけど、、、。
それで気は進まないけれど片付けに着手。
4畳半の北の部屋から。
身動きできないほどだけど半分は衣類、
残りの1/2は趣味の洋裁やパッチワークのための生地や端切れや
リフォーム予定の古い衣類や着物。
そして残りが季節用品の暖房器具や雑貨やもろもろ。
そのうち断捨離の定義を当てはめれば捨てるものが多分9割。
だってこれからの生活で必要とするものだけに限れば
さらに全部なくてもと言えるくらい。
私だって半分は捨てるべきものと生きているので
人のことは言えないけれど
とにかくもう置いておいてどうなるのと思うもの
いずれ処分する日が
それもそう遠くない日に
と思いつつ有料ゴミ袋の大袋3つ分を何とか。
他の燃えないゴミや、ガラス。ペットボトル・プラスチックごみなども分別して、、、。
人のもの見て
つくづく家に帰ったらやっぱりあれも処分しようなんて考えながら、、、。
- 関連記事
-
-
夜半に東京に向けて出発 2014/10/01
-
片付けパート2 2014/09/30
-
お片付け 2014/09/29
-
姑は元気でした 2014/09/26
-
目途が立たなくて 2014/09/19
-