fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

孫に引かれてよみうりランド

9月21日
朝から気持ちのいい秋空。
高尾山に行こうというのに
アウトドア派ではなく自称買い物派(?)という5歳の孫にねだられて
よみうりランドに行ってきました。
京王線に乗るたびに見ているし、
行くのは初めてではないけれど
いつ行ったかの記憶はぶっ飛んでいる状態。
ネットで調べると9時開園ということで

よみうりランド2
早起きして待機中の孫にせっつかれて9時10分には園内に。
いいお天気でまだ空いていました。

入園は我々はシルバー割引の入園券だけ。
孫にはひよこ券(2000円)。
これは入園料と幼児でも楽しめる乗り物に自由に乗れるという
有用なチケットでした。
よみうりランド3
ミラクルわんルーム

最初は一人だけで乗るのは抵抗があるようでしたが、
さすが都会派!
人工遊具の魅力にはまって
一人でも何度も挑戦していました。
よみうりランド
クラシックカーも気に入ったみたいで3回も乗りました。

よみうりランド4
上下に操作できるスペースジェット

ただし、
あのシンボルの観覧車とアシカショー、
それにちょっと5歳にはスリリングに見えた
わんわんコースターわんデットはバアバが同伴しました。

1時間くらいで飽きてもう帰ろうと言うかと思いきや
11時半のアシカショーまでしっかり見て
ほぼ3時間たっぷり遊びました。
途中買い物派の孫に
ゲームやアイスや風船をねだられては
拒否権発動に難儀して、多少大人げなく本気のバトルでした、、、(^_^.)

そのころにはかなりの人出で
並ばずに何回も乗れた乗り物も
15分待ち以上の行列が。
アサイチの入園は正解だったみたいです。

午後には彼女持参の縄跳び。
これがまた姫は前跳びも後ろ跳びも50回以上もできてまたまたびっくり。
負けずに跳びましたが
久しぶりで息切れが、、、。
交差跳びなんて一ケタしか跳べないし、
二重跳びなんて一度も、、、。
体力も気力も能力も伸び盛りの姫とは裏腹に
すべての下り坂を実感(ー_ー)!!

夕方彼女を送っていった駅近くで長男夫婦と合流して
しゃぶしゃぶやさんに。
疲れたので夫に送ってもらうよう仕向けたのですが、
「バアバも一緒に食べないとしゃぶしゃぶが美味しくないもん」
という殺し文句にほだされて、、、(^_^.)
姫はジイジとバアバを手玉に取る処世術も
すでにしっかり身に着けているのが恐ろしい(~_~メ)
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ