老化は走るな!!
気になっていた皮膚科に。
すでに3週間以上経過してしまった。
皮膚がんではなく老人性の色素班ということなので安心したけれど。
大きいのが気になっていた。
顔にももちろん気になる老人性のシミが増えてきて気にはしているけれど、、。
戸外での活動が好きだからある程度は自業自得で納得。
治療したのは紫外線の影響を受けない部分。
液体窒素で処置してもらったけど、消滅しないので
再処置。
歯と言い、皮膚と言い着実に歴然とする老化。
最近夫は暑がりだったのが
時々寒いというようになった。
体温調節機能が落ちてきているみたい。
まあお互い60年以上も生きてきて
若くなるわけもなく、
使い過ぎた機能がそれなりにあちこちギクシャク、ぎこぎこするのは当たり前。
受け入れてそれなりに暮らすしかない。
「ばあさんがあちこち悪いというのを聞くときは
『お迎えが近づいているのだから当たり前』というのになあ」
と夫も自分の身になればなかなか悟りは開けないようで」,、、(^_^;)
すでに3週間以上経過してしまった。
皮膚がんではなく老人性の色素班ということなので安心したけれど。
大きいのが気になっていた。
顔にももちろん気になる老人性のシミが増えてきて気にはしているけれど、、。
戸外での活動が好きだからある程度は自業自得で納得。
治療したのは紫外線の影響を受けない部分。
液体窒素で処置してもらったけど、消滅しないので
再処置。
歯と言い、皮膚と言い着実に歴然とする老化。
最近夫は暑がりだったのが
時々寒いというようになった。
体温調節機能が落ちてきているみたい。
まあお互い60年以上も生きてきて
若くなるわけもなく、
使い過ぎた機能がそれなりにあちこちギクシャク、ぎこぎこするのは当たり前。
受け入れてそれなりに暮らすしかない。
「ばあさんがあちこち悪いというのを聞くときは
『お迎えが近づいているのだから当たり前』というのになあ」
と夫も自分の身になればなかなか悟りは開けないようで」,、、(^_^;)
- 関連記事
-
-
久しぶりの会食 2014/08/16
-
グリーンカーテン 2014/08/13
-
老化は走るな!! 2014/08/11
-
台風接近 2014/08/09
-
あんまり考えずに、、、 2014/08/05
-