fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

トヨタ方式って

8月7日
午前中はお茶のお稽古。
帰りに図書館によってビデオと本を借りてきました。

全部読み終えてなかった「常識破りのものづくり」
常識破りのものづくり (NHKスペシャルセレクション)常識破りのものづくり (NHKスペシャルセレクション)
(2001/12/26)
山田 日登志、片岡 利文 他
商品詳細を見る




「なぜ必要なものを必要な分だけ必要なときに供給しないのか」
なぜ必要なものを必要な分だけ必要なときに提供しないのか―トヨタ生産方式から経営システムへ
(1986/03)
大野 耐一、三戸 節雄 他

商品詳細を見る


今の断捨離ブームにも通じる
企業での効率を追求した常識破りのトヨタ方式と呼ばれる発想です。

オートマチックよりも個人の手作業が早いなんて、、、。
全く企業やモノづくりに縁のない私にも
とても興味深い内容です。

うまく生かせば今更だけど超有能な主婦になるはず!!

全部読むことにしました。

と言いながら先に必要性の低い
角田光代さんの「ツリーハウス」から読み始めてしまいました。
効率の悪いことです(^_^;)









関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ