レスキュー費用保険
8月8日
先日の鳳凰山登山反省会で
レスキュー費用保険なるものを教えていただいたので
翌日資料請求しました。
本日速達で届いたので
早速手続きも済ませました。
我々の年代の登山事故は顰蹙を買うほど増えているので
教えていただいて何よりでした。
遅まきながらの登山組なので
そんなことも知らないといわれることが多々。
でも教えていただいてよかったです。
1人1年5000円で
夫と私で10000円の掛け捨てです。
必要経費だと思います。
先日の鳳凰山登山反省会で
レスキュー費用保険なるものを教えていただいたので
翌日資料請求しました。
本日速達で届いたので
早速手続きも済ませました。
我々の年代の登山事故は顰蹙を買うほど増えているので
教えていただいて何よりでした。
遅まきながらの登山組なので
そんなことも知らないといわれることが多々。
でも教えていただいてよかったです。
1人1年5000円で
夫と私で10000円の掛け捨てです。
必要経費だと思います。
- 関連記事
-
- 北岳目指して~広河原から白根御池小屋に (2014/09/07)
- 蓑毛から丹沢大山に (2014/08/18)
- レスキュー費用保険 (2014/08/08)
- 鳳凰山報告会 (2014/08/04)
- 鳳凰三山尾根歩き (2014/07/30)