娘とその友人と
6月1日
娘の友達がメダカをもらってくれるというので
二人で昼過ぎに。
二人は小学生時代からの唯一無二の幼馴染の親友で
今も二人そろってその面影と雰囲気ははちっとも変わらない気がするけれど、、、。
夫は朝から張り切って買い物。
生ハムに鴨のローストと随分おしゃれなものを買ってきた。
それに空豆も。私も昨日買ってきたのでブッキング。
やはり息子たちとは全然違うお・も・て・な・し。
私は彼女にわが家でルンバは活躍しようがないでしょうなんて鋭いご指摘をいただいていたので
朝からルンバをこき使って掃除(^_^;)
焼き立てのフランスパンに自家製サラダ菜のサラダ。それに新玉ねぎや大根のサラダにそら豆に生ハムに鴨。
アスパラと獲れたてししとうの天ぷらと新玉ねぎ・紅しょうがのかき揚げ、アジのフリッター。
ついでにそら豆ご飯も。

今日採れたしし唐
おつまみ系・前菜系ばかりが並ぶテーブル。
そう彼女たちは呑兵衛なので夫は大歓迎なわけ。
実は娘以外の3人は6月が誕生日というわけでワインも特別のものを開けようと。
といってもお正月の福袋に入っていた1万円というふれこみの赤ワイン。
ベルナン・ベルジュレス・プルミエ・クリュ・レ・フィショ/ニコラ・ロシニョール2001。
わかるわけないでしょう?
その前に飲んだ2000円の白ワイン、ブルゴーニュ アリゴテ/マトロとの味の差なんて。
気分とお祝いの気持ちを添えてというだけのこと。
途中で夫はダウンして3人でおしゃべりと酔いの心地よい時間。
ちなみに私は彼女らなみに飲んではいません。気持ちだけ、、、?
そしてデザートは彼女お手製のオランジェット。
さらに彼女たちのために残しておいたジューンベリーの実を食べようと庭に。
充分黒く熟した鳥たちが見逃してくれた実が何房か。

なぬこんなに腕を上げていたのかと驚く美味しさのオランジェット。
一緒に美味しがってないで少しは焦れよわが娘!!
チビットなのにジューンベリーはめちゃくちゃ喜んでくれた。

ついでに再登場のジューンベリー(5月24日)

庭で一番存在感のあるオルラヤにも感激してくれた。
なんと私を喜ばせてくれる客人だこと。
さらに娘は我々3人それぞれに本のプレゼント。
夫には、この間登った塔ノ岳の載った丹沢山系の山の地図と花の名前図鑑。
ちっとも花の名前を覚えないからだそうで効果あるかどうかはかなり疑問。
私には、犬と料理を写した料理本と、伊藤まさこさんの食材の本。
「パンと一匹」
もう表紙を見ただけで、白い犬がゴローに見えて目頭が熱くなる。
そばにいる娘も同じく涙ぐんでいる。
どうして犬の目ってみんな同じなの?
それに
友人には、おつまみ料理が紹介されたエッセイと、リスの絵のメモ帳。
いやーセンスあふれるそのプレゼントに娘を見直してしまった。
帰りには彼女に赤ちゃんメダカを10匹。
親メダカのオスとメスを1匹ずつ。
また来年残るはあと2匹なんてことになったらもらいに来てね。
待ってま~す(^_^;)
娘の友達がメダカをもらってくれるというので
二人で昼過ぎに。
二人は小学生時代からの唯一無二の幼馴染の親友で
今も二人そろってその面影と雰囲気ははちっとも変わらない気がするけれど、、、。
夫は朝から張り切って買い物。
生ハムに鴨のローストと随分おしゃれなものを買ってきた。
それに空豆も。私も昨日買ってきたのでブッキング。
やはり息子たちとは全然違うお・も・て・な・し。
私は彼女にわが家でルンバは活躍しようがないでしょうなんて鋭いご指摘をいただいていたので
朝からルンバをこき使って掃除(^_^;)
焼き立てのフランスパンに自家製サラダ菜のサラダ。それに新玉ねぎや大根のサラダにそら豆に生ハムに鴨。
アスパラと獲れたてししとうの天ぷらと新玉ねぎ・紅しょうがのかき揚げ、アジのフリッター。
ついでにそら豆ご飯も。

今日採れたしし唐
おつまみ系・前菜系ばかりが並ぶテーブル。
そう彼女たちは呑兵衛なので夫は大歓迎なわけ。
実は娘以外の3人は6月が誕生日というわけでワインも特別のものを開けようと。
といってもお正月の福袋に入っていた1万円というふれこみの赤ワイン。
ベルナン・ベルジュレス・プルミエ・クリュ・レ・フィショ/ニコラ・ロシニョール2001。
わかるわけないでしょう?
その前に飲んだ2000円の白ワイン、ブルゴーニュ アリゴテ/マトロとの味の差なんて。
気分とお祝いの気持ちを添えてというだけのこと。
途中で夫はダウンして3人でおしゃべりと酔いの心地よい時間。
ちなみに私は彼女らなみに飲んではいません。気持ちだけ、、、?
そしてデザートは彼女お手製のオランジェット。
さらに彼女たちのために残しておいたジューンベリーの実を食べようと庭に。
充分黒く熟した鳥たちが見逃してくれた実が何房か。

なぬこんなに腕を上げていたのかと驚く美味しさのオランジェット。
一緒に美味しがってないで少しは焦れよわが娘!!
チビットなのにジューンベリーはめちゃくちゃ喜んでくれた。

ついでに再登場のジューンベリー(5月24日)

庭で一番存在感のあるオルラヤにも感激してくれた。
なんと私を喜ばせてくれる客人だこと。
さらに娘は我々3人それぞれに本のプレゼント。
夫には、この間登った塔ノ岳の載った丹沢山系の山の地図と花の名前図鑑。
ちっとも花の名前を覚えないからだそうで効果あるかどうかはかなり疑問。
私には、犬と料理を写した料理本と、伊藤まさこさんの食材の本。
「パンと一匹」
![]() | パンといっぴき (2012/12/11) 桑原奈津子 商品詳細を見る |
もう表紙を見ただけで、白い犬がゴローに見えて目頭が熱くなる。
そばにいる娘も同じく涙ぐんでいる。
どうして犬の目ってみんな同じなの?
それに
![]() | 伊藤まさこの食材えらび (2013/05/15) 伊藤 まさこ 商品詳細を見る |
友人には、おつまみ料理が紹介されたエッセイと、リスの絵のメモ帳。
いやーセンスあふれるそのプレゼントに娘を見直してしまった。
帰りには彼女に赤ちゃんメダカを10匹。
親メダカのオスとメスを1匹ずつ。
また来年残るはあと2匹なんてことになったらもらいに来てね。
待ってま~す(^_^;)
- 関連記事
-
- 梅干し&梅酒 (2014/06/20)
- 健康診断に、富士山にも(?) (2014/06/13)
- 娘とその友人と (2014/06/04)
- この空の花 長岡花火物語 (2014/06/03)
- 蚊の襲来&加齢の襲来 (2014/05/29)