蚊の襲来&加齢の襲来
5月28日

レオナルドダヴィンチ:急に濃いピンクの花が増えて華やか。

カルミヤももう満開
何だか随分蒸し暑くなってきた。
まだ5月だっていうのに大阪では30度を超えたとか。
暑がりの母にとっては夏の早い訪れはお気の毒。
私にとっても蚊の襲来が恐ろしい。
今日は庭で肌の出ている首筋、顔あたりを容赦なくやられた。
この間までの蚊のいない庭は天国で、今日から地獄ってもの。
しかも日中は熱くて出られないし。
私も夏は好きじゃない。
今日も若の体調がイマイチで
何時保育園からお呼び出しがかかっても出動できるよう
外出禁止令だったので家で久しぶりに家計簿の整理をしていたら
1月から整理していないものがあって
サボっているとは思っていたけどほぼ半年になろうとは思ってもいなくて
あせってみたものの全然はかどらなかった。
息子の会計もとどこおっている。
山と庭に比重をかけすぎているのは確か。
断捨離もとどこっているし、、、。
やる気の度合いがどんどん減っている気がするし、
できる量も減っている気もする。
つまりは明らかに能力と気力の低下。
お医者さんに行けばすぐ言われるはず「加齢です」
それしかないのかよ!!と思うけれど
それで説明がつけばそうしておくに限るかも。
というわけで(?)工事終了後も引き延ばしていたネット接続。
電話も開通したというので今夜ようやく。
やってみればごくごく簡単ではあった。
説明を読むのからしてもう面倒状態。
何年か前じゃなくて何十年か前は徹夜で
解説書を読みながら次々と機能を試すのが好きだったなんて信じられない。
今はそれを見越してか簡単な説明図やネットでも解説してくれているが
それですら手におえない気がしてくる。
- 関連記事
-
-
娘とその友人と 2014/06/04
-
この空の花 長岡花火物語 2014/06/03
-
蚊の襲来&加齢の襲来 2014/05/29
-
食い気の方は 2014/05/27
-
久しぶりに二男夫婦と&母の快挙 2014/05/26
-