食い気の方は
5月27日

ヤマボウシ

木がどんどん大きくなってくるけれど剪定が難しい。
ハナミズキも伐らなくちゃ。
海棠も一本にすべきか。
そしてツツジは随分抜いたけれど
もう1本今年花をつけなかったら抜くからねという木が。
やっぱり花は咲かなかったので抜こうと思う。
完全に処分するとなると何だか躊躇する。
ばからしいのは何かの花に違いないと思って花が咲くのを待っていたら
ただの雑草で、花もまったく可愛くないとき。
今日インターネットを新しいものに接続しようと思ったけれど
明日電話が通じるというので明日に延ばした。
こういうことがいちいち面倒だと思うようになって
なかなかはかどらない。
陣馬山で採ったわらびと帰りに買ったたけのこで山菜ごはん。
揚げ・ニンジン・シメジも入れて餅米を加えて具だくさんの炊き込み。

モニターにあたったソフトカルピスでパンも焼いた。
ブリオッシュのようなリッチなパンに。
食い気のほうはめんどくさいと思いながらもついつい(^_^;)
- 関連記事
-
-
この空の花 長岡花火物語 2014/06/03
-
蚊の襲来&加齢の襲来 2014/05/29
-
食い気の方は 2014/05/27
-
久しぶりに二男夫婦と&母の快挙 2014/05/26
-
バラって大変 2014/05/25
-