fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

栃谷コースで陣馬山に、帰りは奈良子峠から


5月25日
昨日ゆっくりしたので
今日は近場で軽く行くかなんてやっぱり出かけた。
朝6時38分に乗るつもりが1台早い電車に乗れたので藤野には7時半に。
バス待ちが30分位になってしまったので歩くことに。
朝の里山は気持ちよくて、しかも思ったより近かった。
陣馬山登山口には8時に。一の尾根コースと同じ場所。
5.25陣馬山
栃谷コースはさらに陣馬温泉尾方向に2kmほど一般道を歩く。
8時35分ようやくコース入口に。まだまだ舗装された道が続く。
5.25陣馬山2
今日は富士山は全然見えないけど山が幾重にも重なり
都心の新宿から1時間も乗ればこんな風景なのが不思議。
郊外のわが家からも1時間なんだけど、、、。
5.25陣馬山10
急な斜面にお茶や柚子や葡萄畑が続く。
8時49分ようやく山道らしい雰囲気に。
5.25陣馬山3
1時間ほど歩きやすいだけど眺望のない樹木の影を歩いてそろそろ最後の上り。
かなり勾配はきついと思ったけれど写真で撮るとなんでこうなるのって感じ。
5.25陣馬山4
いつもの陣馬山山頂の白馬。9時50分
今日は思ったほど天気が良くない。けどけっこう日射しはあって蒸し暑い。
5.25陣馬山5
いつものようにビールで乾杯。サービスの突出しは蕗とたけのこ。
それに家からはおにぎりとパンとサラダ菜とシーチキンの缶詰持参。
今朝急にダイエットに目覚めた夫は急に控えめな食欲でびっくり。
(2年前から約5㎏も太ったことが判明したので)
昨夜はご機嫌に肉とワインとパンと、、、と大食いしてたのに(^_^;)
5.25陣馬山9
陣馬山頂では山ツツジの大きな木が満開。
5.25陣馬山
山頂の広場ではわらびがいっぱい。わらびご飯分位採れた。
5.25陣馬山11
帰りのバスは1時49分までないので
ゆっくりしたけど、時間おつぶしようもないので10時50分出発。
帰りは奈良子峠から陣馬温泉に下りて登山口へ。奈良子峠11時15分着。
5.25陣馬山8

途中栃谷の地場生産品のお店で柚子シャーベットを食べながら小休止。
店のおじさんに猿と鹿の被害の甚大なお話しをたっぷり。
東京都では狩猟による捕獲が許可されたので
みんな神奈川に逃げてきているとのこと。
高尾山陵はまさに県境なのでリアルな実態。
被害の甚大さを聞いたり見たりする機会も増えているけれど
狩猟捕獲の具体的な捕殺の話になるとしなびない感情もあって難しい。
でも神奈川県だってもう見逃していい状況じゃないと思う。
今日のお花
5.25陣馬山12
ガクウツギの白い花が美しかった
5.25陣馬山7
キンランもあちこちで。ピンボケで申し訳ない。

今日のコースも往き帰りで出会ったのは数人。
5月の日曜日の高尾山系とは思えない静けさ。
もちろん陣馬山頂や高尾・陣馬縦走コースはそれなり。

陣馬登山口を経て結局藤野駅まで歩いて藤野駅には1時25分。
帰りは疲れと暑さで往きと違って長かった。
1時36分のJRに。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ