プロバイダー変更 ソネットに
5月21日

カルミヤが咲き出した。今までで一番見事。

庭に濃いピンク系の花が一気に増えた。季節の彩が変化するのも面白い。

だけど実は海棠の木が花を分断してしまっている。海棠は2本あるのでこの1本は伐るべきなのかな~?
また若の調子が悪いそうで心配。
子育てってこんなにヒヤヒヤ・ドキドキするものだったかしら。
二人の子供を別々の保育園に預けながら働くパパとママの苦労も大変。
貧乏に甘んじて専業主婦でいた時分とは比較の仕様がない。
協力できるところは協力してぐらい。
でもそれも距離と時間の制約でほとんどお役にたてていない。
ところで今日も保育園の呼び出しがあるかもと思いながら
プロバイダー変更の工事。
KDDIからso-netに。
電話の勧誘の速い・安いに即反応。
どうなるかわからないけれど
すでに2年以上が経過しているのでそろそろ、、、。
いつも思うけど電話やインターネットのプロバイダーって
どうして新規の客のサービスはこれでもかってやるけれど
長期契約者には何のサービスもしないのだろう。
ソニーは大手電機メーカーがそろって大幅な黒字というのに
大きな損失計上しているので
果たして大丈夫かなと思うけど
それでもソニーということで今回新契約。
最近ネットは広告がめちゃくちゃたくさん張り付いて来るせいか
遅いなあと思うことが多いのでスピードが変わるかどうかがいちばんの関心。
説明書も呼んでい無いのであとは全く分からない。
明日の工事が済んでからぼちぼち。
- 関連記事
-
-
久しぶりに二男夫婦と&母の快挙 2014/05/26
-
バラって大変 2014/05/25
-
プロバイダー変更 ソネットに 2014/05/24
-
多摩大学リレー講座~今中東で何が起きているのか~ 2014/05/21
-
男の料理会 2014/05/02
-