八ヶ岳2日目
5月20日
早く目が覚めても電気をつけられないので
5時過ぎまで床の中。
9時間たっぷり。
お肌プルプルとはいかずに寝過ぎで顔はむくみ目が腫れてしまった。
顔は自分では見えないので気にせず、朝風呂に入り、朝食。
午前中は山荘の近くを散策しながら
山菜取りを約2時間。
と言っても結構ないばらの道で採れたわらびはちょっとで
イバラや木イチゴなどのつるととげに絡まれて
傷はできるは服はひっかけるはおまけに私はサングラスを落とすはで
収穫よりも損失大。

筆リンドウがいっぱい咲いていた
友人も登山用のズボンでなくお出かけ用のをはいていて
ひっかけてかなりの被害。
私は最初にお気に入りのマックスマーラのもの・そしてハワイで買ったもの・
さらに今回ベトナムのホーチミンで買ったもの
すべて落として残るはユニクロで買ったサングラスのみになってしまった。
期せずして断捨離が大いにはかどったと喜ぶべきか

昼食は山荘の自炊コーナーでみんなで作った豚汁、そしてとりたての山菜とその他の天ぷら・ウルイのお浸し
わらびの煮つけそれにおにぎりを用意くださって思いがけないごちそうを野外で。

トン汁は男性陣ががんばってくださって女性陣は座ったまま。
かまどで薪を燃やして煮るなんて昔のキャンプを思い出して楽しかったかも。
帰りは蓼科自由農園によってから。
私は初めての行者にんにくと野菜の苗を買った。
高速は工事中で大渋滞だったけど何とか5時ごろには帰着。
- 関連記事
-
-
九重“夢”大吊橋~日田 豆田町 2014/06/16
-
福岡 柳川に 2014/06/14
-
八ヶ岳2日目 2014/05/24
-
八ヶ岳に 2014/05/24
-
府中郷土の森に 2014/04/30
-