咲き出したピエールドゥロンサール
5月9日
刻々と多くの花が変化するので目が離せなくて、、、(^_^;)

えびね;こちらの株は元気と思ったら別の場所では花芽が上がらなかった。

スズラン:本当に愛らしい咲き方をする。

フェンネルブロンズ:毛虫が這っているようなのはおしゃれな名前のハーブ。ウイキョウの仲間。

ピエールドロンサール:待望のバラが咲き出した

見とれる美しさ
午後美容院に。初めから終わりまで客は私だけの貸切。
落ち着かなかった。
しかも思ったより随分短くなってしまってがっくり。
帰りにホームセンターによってゴム長靴を買った。
今のはすっかり傷んで穴が開いてきた。
給食の叔母さんみたいな白長靴。
ガーデニング用のおしゃれなものより
安くて色気のないのをご愛用。
庭仕事はいつも長靴なので
私の家の玄関にはいつも長靴があるねと言われる。
ゴム長も劣化するけれど
そういえばプラスチックの如雨露も水漏れがし出したので購入。
同じく劣化しているとはいえ大事に使いたい自分(^_^;)
- 関連記事
-
-
たまにはゆっくり 2014/05/24
-
バラとメダカ誕生 2014/05/18
-
咲き出したピエールドゥロンサール 2014/05/09
-
独楽鼠のごとく庭仕事 2014/05/05
-
貧乏人の花づくり 2014/05/03
-