fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

 高尾スタンプラリー挑戦中 相模湖から陣馬高原下まで


5月4日
前回高尾山に登った時にスタンプラリーのスタンプを押し始めた。
藤野から陣馬山~影信~小仏~高尾山~稲荷山コース。
ところが影信で天ぷらやビールだと騒いでいるうちに
スタンプを押すのをすっかり忘れてしまった。
もちろん他にも押せてない場所はあるけれど
その地点に行きながら押すのを忘れたことにがっくり。

今回は性根を入れて今までずっとネックになっていた
小仏城山の富士見茶屋をクリアーするぞコース。
そして影信山と陣馬高原下の3つのスタンプ狙い。
どうしてこの茶屋がスタンプラリーに入っているのか全く不可解。
高尾陣馬コースから大きくずれているので小仏城山から
このスタンプ一つのために相模湖願近くまで下りて上がるという
下り40分登り1時間のアップダウンが追加される。
陣馬高原下から1日でパーフェクトを目指すには
我々にはちょっと強行過ぎる。昨年も1昨年も
この富士見茶屋のためにパーフェクトならず。
大体どこにあるかもよくわからなかった。
今回はまずとにかくこの茶屋に最短距離のJR相模湖駅から出発。

茶屋があまり早く空いてないかもしれないので9時半ごろ着を想定しての出発。
相模湖駅着は8時28分
5.4相模湖から
相模ダムにかかる相模湖大橋
5.4相模湖から2
そしてさらにその下流の相模川にかかる弁天橋
5.4相模湖から3
山道に入ってから見下ろすと新緑と赤い橋のコントラストが美しい
とはいってもすぐ民あkが並び、20号線に。
5.4相模湖から4
千木良バス停そばに西尾根コースの入り口
5.4相模湖から5
そこから何と230mの地点に目指す富士見茶屋が。(9時30分)
安倍首相も立ち寄られたそうですけれどスタンプポイントとしてはなんだか唐突な位置。
それでも2年越しなので妙な達成感。
確かに小屋の横には富士山のビューポイントが。
5.4相模湖~城山
主はいなくて代わりにお赤飯と酒饅頭を売っている近所のおばさんが。
ブログで宣伝するねとお約束。
結構長居してしまった。

5.4相模湖~城山2
ここからは歩きやすい山道を約1時間で城山。
大垂水峠からの急坂に比べると随分楽だった。10時35分。
ここはゆったりしていて気分までゆったりでまた休憩。
富士が肉眼では見えたが写真で縮小するとほとんど見えない。
5.4相模湖~城山3
名残の八重桜が美しい
5.4相模湖~城山4
そのまま下って小仏峠に。11時15分
前回地図を買った地図やさんが今日もオープン。
その地図を見て予定していたルートのことを聞くとそこはわかりにくいとアドバイス。
オススメの明応林道コースに変更することに。
聞いてよかった(^_^;)

5.4相模湖~城山5
11時50分影信に。
ここからの富士はさらにかすかに。
でも丹沢の山脈はくっきり。
先ずは忘れずにスタンプですがな(~_~;)
5.4影信~陣馬高原下
あれ~こんなところでお餅つき。
なんて楽しそうな企画と覗きに行ったら
我々にまでおすそ分け(^_^.)
※影信茶屋の青木さんに伺うと1臼分(だいたい12~3人分)6000円で予約できるそうですよ。
 
5.4影信~陣馬高原下2
持参のタケノコご飯にビール。天ぷらは長い列でビールを早く飲みたい夫はすぐさまあきらめた。
ちなみにタケノコご飯の木の芽(山椒の葉)は途中で調達。搗きたてのお餅にあんこ添え!!
またもやゆっくりくつろいで出発は12時40分ごろ
5.4影信~陣馬高原下4
底沢峠13時35分。ここから陣馬高原下に。
まさにスタンプハントのためのコース。
とはいえ、そのために初めてのルートを歩けるのでそれはそれで楽しい。
高尾銀座も一本はずせば土曜日の昼時でもだれにも会わない独占コース。
しかもスタンプを押す時間もないくらいに
ぎりぎりに1時間に1本のバスに間に合って(14時25分発)
しかも臨時便が出て座って帰れ高尾駅まで。

天気は良好、時間に無理がないうえに厳しい個所もアップダウンも少なく
のんびり楽しい山歩きだった。
今日であった花たち。

いかりそう
手前チゴユリ、右にイカリソウ
やまつつじ
山つつじがあちこちでちょうど見ごろ
草ボケ
鮮やかな草ボケ
スミレ
久しぶりにイチリンソウ、ニリンソウもまだかなり見られた
イチリンソウ
スミレ(ひょっとしてタカオスミレかなと思うけれど自信がない)


















関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ