fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

メーデー

5月1日
朝はもう5時から明るいのでつい庭に出てしまう。
狭くて手入れの行きとどかない庭ながら
1年中で生気に満ち溢れた一番美しい季節をむかえて
毎日見逃せない変化。
はなみずき
葉もずいぶん広がってきたハナミズキ
もっこうばら
モッコウバラも満開
たつなみそう
あちこちでタツナミソウも
5.1
名前がわからないけれど可愛いので小道で拾ってきた小さな花。
何だかのヒメジオンのスモールバージョンで繁殖力がこわいかも。
すずらん
スズランも咲き出した

1日は調理室の申込み、自治会費の納入・健診の予約とメモにあり、9時前後は緊張。
健診は今日が創立記念日で予約でき案くて明日に。
調理師の予約と自治会費は無事終了。

その後明日の料理会の買い物。

ウドがスーパーにも八百屋にもおいてなくて4軒目でやっと。
1本258円(278円)もするけど
高いのなんのと言ってられない。
この時期しか食べられない季節感あふれる素材。

マフィンカップを買いにセリアに寄ったら
他の百均の品々も眺めてしまった。
同じ百均でも手作り派に人気で手作り派の心をくすぐる品がブログでもよく紹介されている。
普段よりゆとりを持って出かけたら
その分うろうろしてしまって3時間近くかかっていた。

昨日たけのこを買って湯がいておいてよかった。
段取りや要領がいつまでたってもよくなくて
いつも料理会前日は
頭も体もバラバラがたがた、大丈夫かなあと不安でいっぱい。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ