fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

孫守り戦争開始


4月28日
ママの職場復帰が決まった途端
若は体調不良。
先週からの熱が下がらない。
朝保育園に預けても午後お呼び出しの可能性。
7時10分にママと駅で待ち合わせ一緒に保育園に同行し、
その後は長男宅で待機。
先ずは姫を別の保育園に。
遠いので途中の講演での遊びに引っかかる姫の足では
30分以上かかった。
さすが世田谷はいちばん美しい季節ということもあるけれど
家並も通りも美しくて楽しい散歩になった。
弾むように元気に歩く姫の成長にも改めて目を瞠る。

ママには片付いていなくても
何がどこにあるかわからなくなるので掃除はしなくてもいいと釘を刺されたので
ルンバが床掃除、
私はキッチンのコンロそうじくらい。
ほとんどスペースのない空き地には砂利を敷いてあるので
草取りも30分もかからない。
とはいうものの持参した本を読む暇もなく
何事もなかったらしいと安堵した午後4時前
8度5分のお熱ですと保育園からの呼び出し。
ちょうどタイミングよくバスがあり、
早々にお迎えに駆けつけておんぶで帰ってきた。
最初は泣いたけどおしめを替えて帰り支度をし、おんぶするころには
君は誰としげしげと顔を見ながらも泣き止んでくれて一安心。
何と言ってもママから離れなくてママがいないときは泣き顔しか見たことがなかったので
どうなることかと思ったけれど、保育園に行くようになってけなげな変化。
熱で火照った体が可哀そうで心配。
おろして泣かれると困るのでママが帰るまでずっとおんぶで待っていた。

夕方お迎えに行った姫と公園で遊んだ。
自転車に乗れるようになって頼もしい。
まだ見ているほうがハラハラドキドキする危うさだけど
新しい技術を獲得して姫の得意が伝わってくる。
こちらは滑り台やジャングルジムで一緒に遊ぶと動悸がする。
いやー若くはないと実感。
4.29

4.29


新米バアバで頼りないけれどこれからママの職場復帰とともに
お呼び出しが増えそうな気配。
体力・気力大丈夫かなあ~??

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ