fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

八ヶ岳・富士見に


4月19日
昨年も行った自然の家主催イベントに。
八ヶ岳富士見の里の桜を巡る企画。
雨予報が晴れ女2人の威力で薄日が射すまでに。
9時集合で諏訪湖近くで昼食、その後高島城に。
お堀にかかる桜も庭園の桜もみんな見ごろ。
4.19諏訪
高島城のお濠
4.19諏訪2
高島城お濠から正門
4.19諏訪5
高島城内庭園
高島城:高島城の概要(諏訪市HPより)
 高島城は別名「浮城」とも呼ばれ、400年ほど前の慶長3年、豊臣秀吉の家臣「日根野織部高吉」により築城され、諏訪氏の居城としてその威容と要害堅固を誇ってきました。


 昭和45年5月に天守閣が復興され、その美しい姿を再び堀の水に映すようになりました。
 城内1階は「企画展示コーナー」「情報コーナー」となっております。2階は「築城」「藩主」「藩士」「藩政」のテーマごとに遺品や資料を展示し、3階は諏訪の平を一望できる展望コーナーになっています。
 天守閣が在する高島公園は桜の名所にもなっており、また、四季折々の花が楽しめます。

城内の公園では桜・ダンコウバイ・ミツバツツジの競演
4.19諏訪6

そのあと諏訪湖畔の桜並木を散歩。
4.19諏訪7

4時半ごろには宿舎に。
風呂に食事そして8時には就寝。極楽でございます。
関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ