アンディ・ウオホール展に
4月2日

久しぶりに都内に。
最近都心より山方向に向かいことが多くて何だか新鮮。
六本木のGILIORAでランチ。
高校の同窓生に教えてもらったけど
気軽においしいパスタが食べられてオススメ。
何と言っても交差点角の駅チカの立地が抜群。
それからヒルズの美術館に。
ポップアートの創始者・大家として
ウオホールはキャンベル缶やマリリンモンローのシリーズで有名だけど
随分多方面で活躍し、しかも多様な表現方法を試みていて面白い。
さりげないクロッキーのような線が的確で画家としての才はまがうことない。
けれど、尽きぬ興味と創作欲とがふつふつとしてとどまることなどなかった。
同じ気分で彼の業績を追いかけると彼の時代がよみがえる。
そのあとヒルズの展望台から見下ろした
青山墓地の桜並木のトンネルをくぐって散歩。
もう桜は散り始めていた。
- 関連記事
-
-
国立歴史民俗博物館に 2017/08/26
-
ラファエル前派展に 2014/04/06
-
アンディ・ウオホール展に 2014/04/02
-
ウイリアム・モリス展に 2013/10/14
-
クラークコレクションに 2013/03/15
-