格安チケット探し
最近航空券を手配することが2度。
もちろん格安チケット探し。
でも意外と疲れてくたびれ儲けでした。
格安チケットを謳ってはいても
ラインや日にちによってその値引き率はさまざま。
しかも早割りの期日にもいろいろあって
3日だったり、7日だったり2週間前だったり4週間前だったり。
それにしても11日前や4週間前の早割りの割引率の高さにびっくり。
でもってちょうどそれに該当しない場合の
正規価格って嘘でしょうというほど高い。
だって昨日までに申し込めばホテルの1泊もついて往復の飛行機もついて
片道より安かったりしたのが
今日はその値段で片道切符も買えなかったりする。
全くどういう仕組み???
でも一つ分かったことはANAは格安航空ラインと共同運航しているので
チケットの購入を北海道ならAIR DO
福岡ならSTAR FLYER航空と共同運航しているので
そのHPからチケットを購入すれば同じ便でも安くなるってこと。
もう一つは格安航空券手配の業者に依頼すると
そのチケット価格に手数料が加算されるということもあると初めて知った。
それにしても前割や特割は確かに安いけれどキャンセルできないのがなんともデメリット。
それでも限られた席数の割り当てなので早めに決断しないと
チケットはなくなってしまう。
今回のような天候で欠航の場合も
代替便の優先順位は後ろになるでしょうし
格安航空ラインの場合は本数自体が少ないし、、、。
明らかに安くてもまあ格安航空会社を使うかどうかもイマイチ悩ましいところで。
もう一つ、株主優待券を使うという手も。
と言っても株主じゃない場合は金券ショップで買うわけで。
その金券代と半額との差額は??
し、しかもわが家の近くには1件しか金券ショップがなくて
新宿の金券ショップとの差は1500円もあった。
ああもう考えることが多すぎて無理無理、もういいやってなってくる。
なんてあれやこれや迷った挙句に
結局ANAとの共同運航便とANAの旅作を利用することに。
今回はANAしか飛んでいないラインだったりしたのでANAにしたけど
JALの場合は共同運航便がないのか少ないのかまだ確認できてない。
だけど頭の片隅で君のような暇人で無職・無能な人は
自給500円でも雇ってもらえないでしょう?
5時間かけて1万円安くなったら時間給は2000円という声が。
近場はいいけど遠くになればなるほどその差額は大きくなるわけだしと畳み掛けて。
で、結論は
今回はいろいろ勉強になたっということで
次回からはもう少し早めに手配してがっぽり得しようという教訓。
知らんかったらそれはそれですむことなのに
なまじっかネットで検索したりするものだから
泥沼にはまる。
値切ったり、安く買おうと悩むときの言語はなぜか大阪弁になっている!!
もちろん格安チケット探し。
でも意外と疲れてくたびれ儲けでした。
格安チケットを謳ってはいても
ラインや日にちによってその値引き率はさまざま。
しかも早割りの期日にもいろいろあって
3日だったり、7日だったり2週間前だったり4週間前だったり。
それにしても11日前や4週間前の早割りの割引率の高さにびっくり。
でもってちょうどそれに該当しない場合の
正規価格って嘘でしょうというほど高い。
だって昨日までに申し込めばホテルの1泊もついて往復の飛行機もついて
片道より安かったりしたのが
今日はその値段で片道切符も買えなかったりする。
全くどういう仕組み???
でも一つ分かったことはANAは格安航空ラインと共同運航しているので
チケットの購入を北海道ならAIR DO
福岡ならSTAR FLYER航空と共同運航しているので
そのHPからチケットを購入すれば同じ便でも安くなるってこと。
もう一つは格安航空券手配の業者に依頼すると
そのチケット価格に手数料が加算されるということもあると初めて知った。
それにしても前割や特割は確かに安いけれどキャンセルできないのがなんともデメリット。
それでも限られた席数の割り当てなので早めに決断しないと
チケットはなくなってしまう。
今回のような天候で欠航の場合も
代替便の優先順位は後ろになるでしょうし
格安航空ラインの場合は本数自体が少ないし、、、。
明らかに安くてもまあ格安航空会社を使うかどうかもイマイチ悩ましいところで。
もう一つ、株主優待券を使うという手も。
と言っても株主じゃない場合は金券ショップで買うわけで。
その金券代と半額との差額は??
し、しかもわが家の近くには1件しか金券ショップがなくて
新宿の金券ショップとの差は1500円もあった。
ああもう考えることが多すぎて無理無理、もういいやってなってくる。
なんてあれやこれや迷った挙句に
結局ANAとの共同運航便とANAの旅作を利用することに。
今回はANAしか飛んでいないラインだったりしたのでANAにしたけど
JALの場合は共同運航便がないのか少ないのかまだ確認できてない。
だけど頭の片隅で君のような暇人で無職・無能な人は
自給500円でも雇ってもらえないでしょう?
5時間かけて1万円安くなったら時間給は2000円という声が。
近場はいいけど遠くになればなるほどその差額は大きくなるわけだしと畳み掛けて。
で、結論は
今回はいろいろ勉強になたっということで
次回からはもう少し早めに手配してがっぽり得しようという教訓。
知らんかったらそれはそれですむことなのに
なまじっかネットで検索したりするものだから
泥沼にはまる。
値切ったり、安く買おうと悩むときの言語はなぜか大阪弁になっている!!
- 関連記事
-
-
手作りブックカバー&しおり 2014/02/12
-
冬季オリンピック 2014/02/11
-
格安チケット探し 2014/02/10
-
雪の被害 2014/02/09
-
本当に大雪 2014/02/08
-