fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

雪の被害

昨夜からの雪は玄関先で30cm。
ずぼずぼっと足が入る。
2.9.2013
確かにこんなに積もったのはここに住んで初めて。
珍しく本格的な粉雪でとってもきれいで軽い。

2.9.2013-3
車にも綿帽子なんて喜んでいる場合じゃない。

早いうちに雪かきをしないと凍ったり、解けてくると
重いしととても力がいる作業になってしまう。
夫がいないので仕方なく私が。
そして気づいた。
わが家にも甚大な被害があった。
もう今にも咲き出さんばかりのつぼみを山とつけていたミモザが
バッサリ折れていた。
2.9.2013-2

2.9ミモザ
こんなにつぼみをつけていたのに(ー_ー)!!

もともとミモザは弱くて良く折れるって知ってはいたけど
やっぱりショック。
昔大好きな教会のミモザの大木がやはり台風で根元から折れていたことがあった。
今回はまだかなりの部分が残ったのであきらめもつく。
でもこれから咲く時期というのがなんとも悲しい。
美しく咲いていたラベンダーもぐったり。
2.9.2013-4

でもでも昨日の夕方は指定していた宅配便がちゃんと届いたし、
今日は朝ちゃんと朝刊の配達もあった。
すごいよね。日本人はなんて感激した。
だから選挙だって行かなくちゃ。
この方こそって都政を託せる候補者はいないけれど
でもまずは都知事選挙に参加が基本。
夫も昼過ぎには帰ってきたので
残しておいた雪かきを相応に分担してもらってから
一緒に行くことにします。

オリンピックにこのどか雪。
それでなくても低い投票率がどんなことになるのかと心配。
少なくともこの人だけにはなってもらいたくない人っていうのは
いるので意志だけは反映させないと。
(数人の)これを読んでくださる都民の方もぜひいらしてね!!
午後8時までです。

関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ