fc2ブログ

メリエンダのティータイム

お茶飲みながら気楽・気軽・気ままにつづる日々雑感。姑99歳を1昨年、母96歳を昨年続けて見送りました。これからは老夫婦の二人暮らし。


0

80歳のケーキカット

1.19

恒例の自治会の新年会。
50軒足らずの自治会だけど
それでも皆さんと顔を合わせるのはこの日と4月の総会くらい。
最初からの入居者は半数くらいに減って
今では名前やお顔もよく知らないという方さえ。
それでいて最大の課題は安否確認ですよねと
冗談ごかしに真剣に。
実際に高齢者と後期高齢者の夫婦世帯や一人世帯が増えている。
ビンゴゲームなども用意されて和やかな2時間。

そのあと例年は私はいつも2次会をしてくださるお宅にお呼ばれなのだけど
今日は夫の希望で
同じ自治会の中で80歳を迎えられた方のお祝い会をしたいということで我が家で2次会。
同じく仲良くしていただいているご近所のご夫婦にもお声をかけて。
2件とも気持ちよくお見えくださったので夫もご機嫌。

すでにおなかもいっぱいな気もして
メニューはお好み焼きとたこ焼きメイン。
それにお酒を飲まれない主賓のためにケーキ―。
ところが午前中にと朝からいつもより馬鹿丁寧に作ったつもりの
スポンジがどうしてもうまく焼けない。

気合を入れると大概失敗するいつものパターン。
それでもとまた、午後3時過ぎお見えになる1時間前にもういちど。
ほかの準備もしながらでキッチンはしっちゃかめっちゃか(-_-)

それでも何とか焼けたので不出来はお許し願うとして。
それにチキンハムとカキのスモークのオリーブオイル漬けにサラダ。
そこにお好み焼きやたこ焼きを入れると
どうもテーブルが庶民的になりすぎてミスマッチだったけれど
話だけは盛りだくさんにはずんで楽しかった。
喜寿のお祝いはしてもらったけど80歳は子供にも祝ってもらってないと喜ばれたので
夫の気持ちも報われて何より。


関連記事

コメント

非公開コメント
My profile

Author : merienda

創造力と想像力で楽しむ暮らし。現在山に夢中。お花大好き。月1回の男の料理会。東京在住。1昨年末99歳の姑を、昨年母(96歳)を自宅で見送りました。金婚式を終えた老夫婦の新しい暮らし始まりました。
写真はカシニョール「おやつの時間」
メリエンダはスペイン語でおやつ(間食)のこと。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

フリーエリア


にほんブログ村 にほんブログ村へ

ご訪問ありがとうございます。更新の励みのためランキングに参加中。 ワンクリックにて応援お願いいたします。

FC2カウンター

月別アーカイブ